トップ «前の日記(2008/01/16 (水) ) 最新 次の日記(2008/01/18 (金) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2008/01/17 (木) [長年日記]

[Mac]Mac のセットアップ続き

今日も今日とて Mac のセットアップ

  • Vista から持ってきたMP3の半分以上が iTunes 上で文字化け
  • 軽くぐぐってみると Mac 上の iTunes で ASCII->Latin1 に変換すれば直ると書いてあったので試してみたが全然だめ。むしろカオス。
    • エンコーディング界隈は本当に地獄
  • さらに調べてみるとID3Tagがv2.3+UTF8じゃないと両方で使えないらしい
  • WindowsにあるID3タグエディタで試してみる
    • 8000件近いファイルを読み込ませたらアプリが落ちた
    • ほんとにWindowsのソフトは数千、数万単位の処理に貧弱なソフトが多すぎるな
  • 何とか変換する方法を探す
    • kmutoさんから easytag がいいと進められたが、家の debian/ubuntu はCUIな罠
    • なんか Windows の iTunes でまとめて変換すればいいという記述を見つける
      • Windows の iTunes で v2.3 に指定して変換を試してから Mac に転送してみると見事に文字化け解消
      • 再度ライブラリ全部を変換して、Mac に転送して完了
  • iTunes の環境が完成、Windowsよりもっさりしてなくて快適
  • MacPorts の続き
    • port install lha unzip lv nkf とか普段使うユーティリティをつっこむ
    • 相変わらず Subversion のエラーは解決しない、後で。
  • iPhoto とか iDVD とか標準付属のアプリケーションを一通り動かしてみたり
  • firefox のアドオン整備とグリモン整備
  • やっと最低限やりたい環境がそろったので一段落 ← いまここ

セットアップはこんなもんかなー。

[tDiary]tDiary で複数のプラグインパスを使う

前に調べていた奴を実現させたのでメモ。

@options['sp.path'] = [
   '/home/hsbt/dev/coderepos/platform/tdiary/plugin',
   '/home/hsbt/dev/tdiary/plugin'
]

を tdiary.conf に書く。これで CodeRepos と tDiary-plugin に含まれているプラグインの両方が使えるようになる。

あとはこの日記の本体もシンボリックリンクにして cvs up だけで開発の最新になるようにしたい所。かずひこさんが作業中の Unicode 対応がマージされたら手をつけよう。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
# たけうちひとし (2008/01/20 (日) 19:58)

Leopardはsubversionがデフォルトで入ってますよ。<br>ターミナルからsvnと叩いてみて愕然としました(^^)