トップ «前の日記(2004/07/03 (土) ) 最新 次の日記(2004/07/05 (月) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2004/07/04 (日) [長年日記]

[Net] HTTP不通?

一切のHTTP通信が不可能になっていた。マシンを再起動したら直ったけど、何が原因だったのだろう。

[tDiary] SizeFilter

各地でtDiaryのFilterについて話題になっているので勉強ついでにコメントの最大サイズを制限するfilterってのをでっち上げ。

これ、クラス名をCommentSizeFilterとするとエラーが出るのは何でだろう。

追記:なるほど、そんな仕様があったとわ。

きたさんに指摘されなければフィルタサイズを4byteのまま放置する所でした。あぶないあぶない。

これ、サイズをconf使ってCGI経由で変更できるようにしようと色々ほげってみたけどpluginの時のようにさくっと動かない。こういう時は時間をおいて忘れた頃にやることにしよう。あと、refererとcommentにキーワードを指定してフィルタをかける奴も何となくすぐに出来そうな感じ。

[Book] 日本史集中講義—点と点が線になる

点と点が線になる日本史集中講義(元彦, 井沢)

金曜に読み終わっていたけど読書メモ。

この本は自分が高専の時に受けたS下先生の日本史とほとんど内容が同じ。S下先生は伊沢元彦の本がネタ本なんじゃねーの?と思えるくらい同じ。この本は基本的に逆説シリーズの良い所取り。例えば、戦国時代の武士の興りや天文法華の乱のような教科書には出てこない宗教戦争について解説を行っている。

強いて注文をつければ、当時の時代背景から考えて刀狩りや生類憐れみの令について振れたのであれば、同時に一揆や喧嘩両成敗法についても触れて欲しかった。また、逆説シリーズと基本的にかぶっている項目が多いので、この本では現代教科書の問題点と抜けている肝心の点について、もっと紹介して欲しかった。

総合評価は70点。特に聖徳太子の「和を似て貴しとし…」に始まる十七条の憲法の解説における「話し合い絶対主義」の項目は1000年以上も前の日本人から脈々と続いている思想を理解するためにもお勧め。

「話し合い絶対主義」という思想は今現在でも議論しているプロジェクトマネジメントに通じるものがあると思う。

[Research] 新潟県醤油協業組合

明日見学に行く工場。