本日9:30から。新潟-千歳便を無事に予約完了。ついでに支払いも終わらせる。
昨日はUML実習の続き。Webショップサイトを事例としてクラス図中心に継承とか属性記述をした。
例の小六殺人の話。新聞を初めとするマスメディアはこういう事件があるたびにネットやIT技術が全ての元凶の元というような論調だが、今回の事件の場合は加害女児の
殺害するつもりで教室に呼び出した
という供述の方に理解出来ない冷たさを感じる。
小学生の時にはネットにしろ、口論にしろ、休み時間にしろ些細なトラブルなんて毎日あるわけで。トラブルの要因はともかくとして、何かあったらムカツク相手を呼び出して殺すという思考回路の方がオカシイだろ。
プリンタのインクを買いにヤマダ電機へ。しっかし、プリンタのカートリッジは高いなー。消耗品の中でプリンタカートリッジは一番高い!
と、ついでに
マイクロソフト ワイヤレス オプティカル マウス Wireless IntelliMouse Explorer プラチナ シルバー M03-00046(-)も買ってしまった。無線マウスいいねー。線から解放されたら、成長した気分。
不満点はホイールクリックが固いこと。Sleipnirでのタブで開くをホイールクリックに割り当てているので、これは致命的。
tdiary.confに
@options['bot'] = ['Slurp', 'msnbot']
を追加。検索エンジンが変わっただけでネットの流れが変わるとは、なかなか面白い現象灘。