昨日の夜にヘロヘロになって帰ると
ピンポーン
宅急便か?はて、来るような覚えも無いし、何だろうとインターホンに出てみると
相手:○○会というものですが、世の中には結核のように治らない病気が ありまして、そのような病気に犯されたときにどのように考えれば いいか…うんぬんかんぬん…
結核って治らない病気だっけ?調べる余裕もないので
自分:宗教関係の話は興味が無いのでお断りしていますが 相手:いえ、宗教とかではなくですね、病に対して私達が何を信じて何を すればよいのかと…うんぬんかんぬん… 自分:もういいです。興味ありません。
勘弁してください。
品質機能展開。赤尾洋二教授が提唱した品質保証論。
新製品開発だけではなく、サービスやソフトウェア開発への応用事例を詳しく勉強しようとamazon.co.jpで検索するも
QFDガイドブック―品質機能展開の原理とその応用(正, 大藤)と
実践的QFDの活用―新しい価値の創造 日科技連品質機能展開研究会10年の成果(正, 吉沢)の二冊しかない罠。amazon.comだと330件ヒット…。
毎週木曜に振り込まれるもより。住宅費(レオパレス)は全て前払いだったので、現状はマイナスの状態。研修前の状況に戻るのはいつのことやら…。
ぉいぉい。警察が登場して自分のデスクの周りの引き出しをチェックしたり、あっちこっち歩き回っているので、何かと思えば研修先が入居しているビルに爆破予告がきたらしい。
そんなわけで警察から緊急避難命令がでたので速やかに退社。帰るときに入り口と出口には警察が待ちかまえているわ、物騒な世の中になったものです。