トップ «前の日記(2025/01/17 (金) ) 最新 次の日記(2025/01/19 (日) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2025/01/18 (土) [長年日記]

とんかつのむら井で昼食

東京 Ruby 会議 12 に参加するために昼になるか、くらいの時間に鶴見に移動したので、SmartBank 社が紹介していたとんかつのむら井に行ってヒレカツとカキフライの定食を食べてきた。

11時ちょっと過ぎに行ったのに、入れるか怪しいくらいには混んでいてダメなら餃子の王将かなあと思っていたけど無事はいる事ができて良かった。とんかつよりもカキフライの出来が良くて美味しかった。

東京 Ruby 会議 12 に参加してきた

昼食のあとはちょうどランチ休憩をめどに東京 Ruby 会議 12 の会場へ。今回は完全にスポンサーブースの人という役割で参加してきた。最近は土日にソフトウェアの話が受け付けなくてねえ...。

会場は鶴見区民文化センターということで、ほぼほぼ駅直結でアクセスはよく会場もちょうどいい広さと作りでなかなか良かった。ブースではいつも通りのおみくじをやりつつ、どうもどうも元気でしたかとか、何なら「マジで大変ですよ最近は」みたいな深刻な相談にも乗ったりしていた。各位頑張ろう。

隣が SmartHR かつ、inao さんがいたのであれこれおしゃべりしながらブースを回していた。昨年末くらいから、プロダクトとか技術の使われ方に重量をおいて会社の紹介をするようにしたこともあって、喋ってる最中だったのでブースに来るのを躊躇した、とか他の人の応対をするために途中で話を切り上げたとかあってやや不完全燃焼だった。この辺、別のカンファレンスに向けては工夫しないとなあ。

発表は...というと moznion さんが Ruby や Rails の開発をしてどう感じてるんかな、ということだけ興味があったのでその発表だけ聞いて、あとはずっとブース当番だったので後で、ということにした。

前日に頭痛がひどいということもあり、あまり睡眠もよくなかったので片付けをしてから夕食を買ってサクッと帰路についた。途中に蒲田あたりで踏切トラブルで停車するなどしたけどあまり遅くならないうちに帰宅。お疲れ様でした。