この日はちょっと出かけられるくらいには回復した。
以前に日本橋の三越でみた手塚雄二の寛永寺奉納の天井絵の展覧会、天井絵そのものは三越の中央フロアに展示されていたらしく「見てないじゃん...」となったので、横浜のそごう美術館にあらためて見に行った。展示方法が大変よいのと、三越のときのやたらと多い人混みもなくゆっくりと見ることができてよかった。
せっかく横浜まで来たのだから、と前から少し気になっていた日産のグローバルギャラリーに行ってみた。
GT-R を始めとしたスポーツカーや日産の各種モデルが展示されているだけじゃなくて、動かすことはできないものの実際に乗車もできるということもあってなかなか良かった。今回、オーラを買うときはそれほど内装とか考えてなかったけど、同じような車があってどっちにするかなあとなったら、ここに来てじっくりと乗ったりするのは良さそうだった。
詰んでいる地球の歩き方のワシントンDCを読んだ。ワシントンDCといえばナショナル・ギャラリーとフィリップスコレクションでしょ、くらいではあったけど、スミソニアンの博物館群や近郊の都市について知れたのは良かった。しかし、この円安といい、いつかはと思っているワシントンDCにも行くきっかけはないままになりそうであるなあ。
B08 地球の歩き方 ワシントンDC ボルチモア アナポリス フィラデルフィア 2023~2024
地球の歩き方
¥2,178