トップ «前の日記(2024/10/27 (日) ) 最新 次の日記(2024/10/29 (火) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2024/10/28 (月) [長年日記]

振替休暇で一休みしてゲーム

土曜の Kaigi on Rails の振替で何も考えずにずーっとゲームをしていた。この日はスターレイルの新ストーリーとメタファー中心で。

新キャラの口調のあちこちにニンジャスレイヤーのセリフが出てきて、そのたびに笑っていた。これ、日本以外だと知りようがないと思うんだけど、ローカライズの時に本当に上手にやっているよなあ。海外でも、音声は日本語で文字は英語でプレイしている、という人も結構いるらしく面白い現象と思う。

メタファーの方はというとラストダンジョンの手前をクリアして、いよいよ次はラスト...なので残っているクエストやダンジョンを全部消化しましょうというところまで来た。このまま一気にクリアしてしまいたい。

ペルソナシリーズは周回しないと全コミュニティを消化することはできない事が多かったけど、メタファーは一周目で攻略などを見なくても十分な余裕になっていて調整が上手だな、と感じる。そういやメガテンからハンマやムドはそのまま持ってきているのに、アギラオはガボットになっているとかの理由はちょっと気になる。

NHK 100分de名著ブックス 太宰治 斜陽 を読んだ

Kindle Unlimited の対象だったので紋別往復のフライトで読んだ。他の 100 分 de 名著シリーズと違って、解説の文体が妙な感じだなあと思ったら読書についての解説をしていた高橋源一郎で、なるほどね、とはなった。こういう文体が好きな人もいるとは思うけど、自分には全く合わなかった。

太宰治は人間失格などのストーリーはざっくりと知っているけど、中身を読んだことはないという状態なのでそのうちちゃんと読んでおきたいとは思うけど、いまいち手が出ないのだよなあ。


NHK「100分de名著」ブックス 太宰治 斜陽 名もなき「声」の物語
高橋 源一郎
NHK出版
¥600