Matz が RailsWorld から帰ってきて、トロントどうでしたという話をしつつ、YARV の今後や OSS も大変ねえという話をしていた。
後半は https://railsdeveloper.com/survey/2024/ を眺めつつ雑談。毎年もう少しネタとしても盛り上がるものがあったと思うけど、今年は「そうですね」程度の感想だった。それにしても APAC というか Japan の回答が少なくて「うーむ」となる。
ずーっと前に Matz から accept をもらったにも関わらず RactorLocalsingleton が merge されてないのは何故?というのを午前中に確認したら、特に無いということだったので、3年分の差分を消化してからマージしておいた。
マージした後に make test-spec
の top-level constant leak に引っかかって、いやいや leak じゃないしと調べていたらホワイトリストで許可するものを定義していてずっこけてしまった。
今週は tenderlove ことアーロンが日本に来ているということで、浅草にあるジンギスカンの霧島でドリンクアップを開催してきた。浅草-御徒町くらいなら「自転車で来た」ができるので大変便利。
ジンギスカンならまかせろ、とてっぺんに背脂をおいて鍋に塗ってから周りをもやしで埋め立てて、肉を焼くという奉行を完璧にこなしていた。ジンギスカン、北海道出身としては広まるのは嬉しいけど「うーん?」というスタイルのジンギスカンもあったりするのだけど、霧島は「これだよこれ」というスタイルだったので満足度高かった。
夕食を食べた後は 22:00くらいに浅草寺に行くというエンタメをやって、記念撮影をしていた。こんな時間にもかかわらず浅草寺はそれなりに賑わっていたり、過ごしやすい気温ではあるので芝生にゴロゴロしている人がいたりして面白かった。