この日は Matz が来なくて、話題が特になしという状態から akr さんが Binary Hacks Rebooted の紹介をしてくれたので、目次を眺めながらなんだかんだおしゃべりしていた。
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814400850/
仕事に役に立つかは別として、「最近はこういうことになってたんだ」というのをざっくり抑えるには良さそうだった。Oreilly Learning に来るのを待つ。
Edge で使っている広告ブロッカーを ublock origin から adblock plus に変更した。Edge は多分関係ないけど chrome extension の manifest V3 への移行が始まったようで、未対応の ublock origin は非推奨になって配布ページでも警告が出るという状態だったので、別の何か〜と探して adblock plus が独自に block url などを設定できるようなのでこれを使うことにした。
似たような拡張が結構あるものの、どれも固定の list しか使えなくて特定の画像をブロックとかそういうのができなかったんだよなあ。adblock plus は ublock origin みたいに testarea ではなくて、1つずつ指定するというのがだるかったけどできないよりはマシ、って感じで。
今週も discord に集まってワイワイしていた。
https://asakusarb.esa.io/posts/1214
自分は URI の変更に追従するために sinatra の依存ライブラリの mustermann というのに雑に出した変更がめちゃくちゃ遅いという報告があったのを、なんとか遅くならないように直すなどしていた。
https://github.com/sinatra/mustermann/pull/141
後は Rails world にいく yhonda さん向けにトロントで最近知った良さげなスポットを共有したり、そういう話をしているうちに時間切れ。お疲れ様でした。