トップ «前の日記(2018/01/22 (月) ) 最新 次の日記(2018/01/24 (水) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2018/01/23 (火) [長年日記]

GMail でメールこう読んでます 2018

僕の GMail の使い方というか読み方を同僚に教えたら、それは知らなかった〜という反応が多かったのでまとめておきます。

前提:

  • GitHub の通知は全て GMail へ。GitHub Enterprise も G Suite の GMail へ。(notification の通知を受け取るツールなどは使わない)
  • メールを読むのは朝だけ、だいたい毎日 300-500 通くらいを一気に読む。読みながら「あ、これコメントしておこ」というものは随時コメント、何かを考える必要がありそうなものはスターをつけて後で。
  • 会議体の合間など 30 分を切るような時は朝以外でも読むことはある。
  • じゃあ GitHub でレビューしてくれとかコメントしてくれ、というのはどこで把握してるの、というと slack でやっているのと、今すぐ何かアクションを起こしてほしいという物があったら mention で呼んで、ということにしている。GitHub でメンションがあったら必ず反応するというのをやってると何も進まない(社内に限らず ruby, rubygems など無限にメンションされ続ける)
  • GMail は inbox が work 領域、archive はその名の通り保管庫、スターは TODO リスト
  • spam, important は小まめに設定して学習させる

どう読んでいるか

  • 朝読む時: / -> is:inbox is:important -> return -> jjjjj -> 返事するものはすぐ返事 -> 後で対応しよというものは s でスター -> -> jjkjjj -> 全部読んだら inbox view に戻るので *re(read 済みのものをアーカイブ)
  • 時間がある時は重要じゃないやつも読む: / -> is:inbox -is:important -> あとは同じ
  • inbox でスパムっぽいやつがたくさん見つかるとき、たまにフィルタが誤検知したのか続くときがある: jjj -> x でマーク -> !
  • 1ヶ月に1回くらい、誤操作で unread のままアーカイブすることがあるのでリカバリ: / -> is:unread -> jjj
  • 旅行に行った時など ruby-cvs(コミットメール)が溜まって全部既読でいいやというとき: -> / -> label:ruby-cvs is:unread-> *aI (全選択して既読化) -> e(アーカイブ)

だいたいこんな感じです。他にもいくつかバリエーションがあるんですが、最近は考えるよりも指が先に動いてしまうのでこういう時はどうしてるの、というのを聞いてもらえると思い出してこうやってるというのを答えることができるかもしれません。