トップ «前の日記(2017/06/13 (火) ) 最新 次の日記(2017/06/15 (木) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2017/06/14 (水) [長年日記]

Google Cloud Next を見てきた

前職の同僚(と言っても当時はだいぶ雲の上の人だった)岡島さんが、Excel/Access の VBA を GAS にコンバートしつつ G Suite なフォーマットにするソリューションの話をするというのが面白そうだったのでシュッと見てきた。

Twitter 見る限りは会場やセッションの誘導などが厳しい感じだったので、行くかどうか迷ったけど自分が到着するころはだいぶガラガラですんなり入ることができた。QR コードの読み取り、専用機器による読み取りがだいぶショボくてこの辺がいまいちな感じだったんだろうなあ。

岡島さんの話は http://www.esm.co.jp/service/hikkoshi_cloud/ のデモと現状の制限と計画の紹介という感じで、実際にコンバートされて出力、動いている様子を見ることができてよかった。うちにもまだまだ物理ファイルなオフィスフォーマットが結構あって、なおかつ使われているという感じなのでだいぶいいな、という感触だった。G Suite にある限りは最悪でも API でオートメーションすることができるので、物理ファイルとして存在するだけのものより遥かにアドバンテージがある。

あとはスポンサーブースをうろうろして、@nagachika メンバーと雑談したりしてから帰宅。

SPRINT を読んだ

先週からあんちぽくんが「デザスプ!」「我々はデザスプる」とか言い出して、自分もデザインスプリントは一通り理解しておかないとな、ってことでよさそうな本をざっと読んだ。(なお、あんちぽくんは今週に入ってから「イキイキカンパニー!」「イキイキネーションを建国する」とか言い出してます)

これ、「デザイン」とあるからデザイナーが何か得意な領域の話かなというのが完全に罠で、デザインはあくまでも「設計」という意味であって、5日でプロトタイプを作るにあたって、イシュー度の高いアイデアを、高速に意思決定しつつ選択するにはどうすればいいか、というハードコアなプラクティスの本だった。最初から最後まで一貫して、だれが、どうやって決める、ということがちゃんとしていて、話し合って何となく、というのがないあたりが良かった。

最後にチェックリストもあって、デザインスプリントを進めるうえで何をすべきかというのを俯瞰できるのもよかった。途中途中に事例が並べられているので、この話はなんのこっちゃと理解が浅い箇所があっても最後のチェックリストに従ってればいいというのもわかりやすい。

ただ、スタートアップじゃないところで 5 日使うというのは相当調整が必要だと思うので、1.5 日、3 日くらいでできるようなパッケージにするという作業が必要そう、という感触でした。もう少し別の本も読んでみます。


SPRINT 最速仕事術――あらゆる仕事がうまくいく最も合理的な方法
ジェイク・ナップ
ダイヤモンド社
¥1,426