トップ «前の日記(2015/04/19 (日) ) 最新 次の日記(2015/04/21 (火) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2015/04/20 (月) [長年日記]

[mruby] OSX で homebrew のライブラリを使う mruby-* をビルドするときの設定

小一時間ハマったのだけど、いつからか mruby はビルドオプションを明示しないと /usr/local/include などが追加されなくて libmemcached のように、homebrew で改めて入れたようなライブラリの参照やリンクに失敗するみたい。

そんなわけで build_config.rb に

MRuby::Build.new do |conf|

  toolchain :gcc

(snip)

  # C compiler settings
  conf.cc do |cc|
    cc.option_include_path = '-I%s -I/usr/local/include'
  end

  # Linker settings
  conf.linker do |linker|
    linker.option_library_path = '-L%s -L/usr/local/lib'
  end
end

という感じで指定することで解決。これ、RUBY_PLATFORM で判定して、分岐するようにしたほうが良さそう。