トップ «前の日記(2010/10/03 (日) ) 最新 次の日記(2010/10/05 (火) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2010/10/04 (月) [長年日記]

[ruby][redis] ruby で redis を使ってみた

mongodb 的な KVS ではなくて単純に揮発性のキャッシュサーバー的な用途として redis を使ってみた。ruby の場合は redis-objects を使うのが楽みたい。

とりあえず、使い方としては localhost で redis-server を起動してから

$redis = Redis.new(:host => 'localhost', :port => 6379)

という形で redis-server の接続先を初期化。後は Values や Lists のようにデータ形式に応じて require をしてからがんがんオブジェクトを突っ込んでいく。サンプルコードまんまだけどこんな感じ。

require 'redis/list'
@list = Redis::List.new('list_name')
@list << 'a'
@list << 'b'

別の client から list_name を指定して new すると、最初に new したインスタンスに push されている a や b を取り出すことができる。便利。

Ruby レベルでやりたいことはこの程度なので、もう少し redis の方の運用的なノウハウを調べていくつもり。今日はここまで。

[rake][ruby] rake タスクの項目を補完する

parallel_tests を導入してから rake parallel:spec を打ち込むのがだるくなったので rake タスクを補完する奴を設定してみた。ずっと前にどこかで入れたつもりの奴は Mac だと動かなかったので

zshでのrakeの補完 - znzの日記 - Rubyist

に掲載されているものに置き換えるなど。これで楽に parallel:spec が実行できる。