期日前投票ですでに終えているので、酒を飲みながら結果を見るだけの簡単なお仕事の日
これまで tig と wig を使う時に、tiarra には
tig{
host: localhost
port: 16670
name: name athack mentions ratio=20:5:6 maxlimit=62 tid
password: pass
}
とか書いていたんだけど、先日のSnow Leopardのlocalhostに接続できない現象を直すついでに
tig{
server: 127.0.0.1 16670
name: name dm mentions ratio=20:5:6 maxlimit=62
password: pass
}
という方に変更した。
localhost 以外ではオプションで指定していた使わないであろう機能を削ったのと、Direct Message を受信するようにしたのが変更点。host と port の組み合わせから server にしたのは、特に違いはないとは思うけど何となく。