トップ «前の日記(2011/08/30 (火) ) 最新 次の日記(2011/09/01 (木) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2011/08/31 (水) [長年日記]

[rails][ruby] Crafting Rails application 読書会 第15回

久しぶりに MongoMapper という文字列を見かけてからの読書会。

  • MongoDBの中に ActiveRecord の metrics を保存するライブラリ(フレームワーク?)をだいたい作った
  • rails c の中から見えるけどこれはだいぶしんどいから Rails::Engine の仕組みを使って見やすくするぞ
    • EngineはライブラリをあたかもRailsアプリのように作るための仕組みなのだ
  • 余談: そういや gem には元々コマンド短縮の仕組みがあるらしいですよ
    • gem update は gem up のような感じ
    • gem u だと uninstall と update の両方にマッチするけどね
  • では Engine で動いていることのテストを書いてから実装するのだ
    • だいたいできた。/sql_metrics にアクセスすると metrics が見えるだろ?
  • よーし、ただこのままだと /sql_metrics にアクセスした時のデータまで保存されてしまって面白くない
    • そこで Rack の middleware の仕組みを使って保存しないようにするぞ(強引だなあ)
    • Rails は Rack というのを使っているのだが(ry
    • (この後だいぶ英語を読んで Rack revolutionについて学んだ)

この章は Rails の作りというよりは MongoDB, Rails::Engine, Rack, thread とトピックを勉強していく感じみたいだね。なんだかよくわからんが出来た物は中々凄いのでここだけ読んでも面白いと思う。