トップ «前の日記(2025/11/23 (日) 勤労感謝の日) 最新 編集 RSS feed

HsbtDiary


2025/11/24 (月) 振替休日 [長年日記]

Ghost of Yotei のプラチナトロフィーをとった

連休最終日もゲーム。この日は Yotei のプラチナトロフィーを埋めていた。

実際に残していたのは賞金首と敵陣地の制圧だけだったので、難易度を慈悲にしてサクサククリアして終わり。やってから思うのはクリアした後に消化、であなくてプレイしながら順次埋めていくとしたほうがストーリーや色々な理解が深まっただろうということだなあ。

トロフィー取った後は、実績には関係ないものの周回プレイむけに装具やアイヌの品を全て見つけてコンプしておいた。この辺、攻略サイトを見なくてもゲーム内の探知で全てが完結するというのは本当に良い。ブレスオブザワイルド程ではないけど、ここに何かありそう、というところに行くと何かがある、という体験が良かった。

NG+ までやるかというと怪しいけど、一旦これで全部終わり。お疲れ様でした。

原神のエンドコンテンツ消化

続いて原神へ。原神もエンドコンテンツの周期はまだ少し先だけど、時間があるうちに全部消化しておくのがよかろうとやっておいた。

まずはシーズンイベントの一つのリズムゲーム。今回は一人でやるのではなくてマルチでやるというやつでまあまあ面白かった。もう少し曲があれこれあると良かったのだが。

幻想シアター、今回初めてマスターの上の月諭モードへ。前回は育成キャラが足りなかったけど今回はバフが全てもらえるギリギリの人数が揃っていたのでやってみたけど、最後の方は本当にカツカツでしんどかった。最近は力押しだけじゃなくて、ボスの何かをどうしたら弱体化するので、その後に火力を入れる、みたいなやつが多くてなかなか大変。このモードで星12を取るのはしばらく先だろうけど、9/12を目標にゆっくりやっていく。

次は螺旋へ。幻想シアターに慣れてくると、螺旋とか余裕すぎて適当でも満点取れて気分がいい。うちのネフェルは結構強いと思うのだけど、それでも会心で 12万*3というところなんだよなあ...。スカークでゴリ押ししたほうが安定してるという。

後半は召使接待だったけど、なんかダメだったのでマーヴィカでボコボコにしたら割と簡単だった。お疲れ様でした。

アサシンクリードシャドウズのトロフィー集め再開

ここまでやって少し時間があったのでシャドウズのトロフィーを少しずつ埋めることにした。とりあえず探索系から。

奈良の方にあるロケーションで、明らかに現実にもあるやつだよなあと調べてみたら奈良の大野寺というところにある石の崖に掘られているという菩薩だった。

https://kawai25.sakura.ne.jp/nara-uda-oono.html

こういうの本当によくできてるから、関西地方の何かというのを探索しながら見つけてニヤニヤするのが楽しい人はぜひシャドウズをプレイしてほしい。