トップ «前の日記(2014/11/05 (水) ) 最新 次の日記(2014/11/07 (金) )» 編集 RSS feed

HsbtDiary


2014/11/06 (木) [長年日記]

[heroku][rails] 手持ちの heroku アプリケーションを cedar-14 スタックにマイグレートした

https://blog.heroku.com/archives/2014/11/4/cedar_14_now_generally_available

heroku の新しい stack である cedar-14(Ubuntu 14.04 LTS ベース)がリリースされたので www.ruby-lang.org や bugs.ruby-lang.org など ruby core で使用しているアプリケーションや個人的に利用しているアプリケーション全部を cedar-14 stack にマイグレートした。

手順は書いてある通りで

$ heroku stack:set cedar-14 -a your_app_name

でバシバシマイグレートするだけで終わった。メモリ使用量増えるかもねーと書いてあったけど、今のところ特にそれっぽいトレンドは無し。便利。

rubyci の ubuntu インスタンスを 14.10 にアップグレードした

ubuntu-14.10 が出ていたので Ruby CI で動かしている ubuntu 14 のインスタンスを 14.04 から 14.10 にアップグレードした。14.10 のコードネームは Utopic Unicorn らしい。

手順は標準で用意されている

$ sudo do-release-upgrade

で特にトラブルなく終了。chkbuild 用のインスタンスはシンプルな仕組みだからそんなものかな。次の LTS が出た時点で 14.04 を新しく構築するという方針かなあ。この辺は Ruby のサポートポリシー次第という感じもするけど、まだ適当な感じでやっていく。