へい、パッチ。日数は spam filter のを流用。
--- 00default.rb.~1.113.~ 2007-10-07 23:33:19.000000000 +0900
+++ 00default.rb 2007-11-10 11:42:33.000000000 +0900
@@ -515,6 +515,7 @@
def comment_form
return '' unless @mode == 'day'
+ return '' if hide_comment_day_limit
r = ''
unless @conf.hide_comment_form then
@@ -558,6 +559,7 @@
def comment_form_mobile
return '' if @conf.hide_comment_form
+ return '' if hide_comment_day_limit
return <<-FORM
<HR>
<FORM METHOD="POST" ACTION="#{h @index}">
@@ -572,6 +574,23 @@
FORM
end
+def hide_comment_day_limit
+ if @conf.options.include?('spamfilter.date_limit') &&
+ @conf.options['spamfilter.date_limit'] &&
+ /\A\d+\z/ =~ @conf.options['spamfilter.date_limit'].to_s
+ date_limit = @conf.options['spamfilter.date_limit'].to_s.to_i
+ now = Time.now
+ today = Time.local(now.year, now.month, now.day)
+ limit = today - 24 * 60 * 60 * date_limit
+ if @date < limit
+ return true
+ end
+ end
+ return false
+end
+
#
# service methods for comment_mail
#
これがあっさり対処できていいんだけど、ツッコミを入れるというアンカーが残ってしまうのがアレなんだよなあ。この辺のアンカーも全部隠すために小一時間 diary.rhtml と tdiary.rb をほげってみたけど達成できずにアキラメ。
名前空間がよろしくなくてメソッドがみつからねーとか、rhtml の記法が間違ってるとかそんなのばっか。なんで同じ空間にある comment_form は参照できるのに、自作の hide_comment_day_limit は参照できないんだかさっぱりわからん。そもそも Boolean な戻り値は使えないものだったりするんだろうか。
誰か助けて!
だらだらとマリオパーティ DS とかマリオパーティ8をやったり何だり。つーか、一人だとあんまりやらないから自由にできるミニゲームの数が少ないのが難点。
本日の夕食は
というメニュー。大変おいしゅうございました。
一応,前にプラグインで作ってたりします.<br>http://www.smallstyle.com/20060713.html#p01<br>comment_formの書き換えはaliasを使って制御できると思いますよ.
うお、車輪の再発明杉…。