トップ «前の日(11-22) 最新 次の日(11-24)» 追記 RSS feed

HsbtDiary


2001/11/23 (金) 勤労感謝の日

VisualStudio.NET

のVC++が動かない。具体的にはAdministrator権限だとコンパイルが出来るのだが,自分の名前で登録したアカウントだと動かない。なんじゃこりゃ。


2002/11/23 (土) 勤労感謝の日

勤労感謝の日

なのに今日は講義があるのです。鬱だ…。

三浦・青木賞で大賞

おめー。

何か凄すぎて他に言葉がでませんなぁ。兎に角、おめでとうございます。

授賞式の内容とかプレゼンの内容とかって公開されんのかな?ビジネスプランだから極秘かな。うーむ、ものすごく興味がわいてきた。

from

JCダート

デットーリ本気で嬉しそうだったなー。日本のジョッキーもこれくらい陽気に喜んでくれれば見ているこっちも気持ちいいのに。

って、イーグルカフェっていつの馬だよ…。

50万円

いやはや、大賞には副賞として50万円が付いてくるようですが、これじゃ、事業を回すには少なすぎますなぁ。

僕が50万円あったら何をするかといえば、奨学金の返還ですかね?何せ既に

300万円

くらい借金ありますから(汗

そういや、来年あたりから企業法人登記の最小資産金額って10万くらいになるんじゃなかった? > たっけ

n年日記

kitaさんが言うように地雷体質なものでn年日記を使ってます。これを導入してから毎朝の更新の後にn年日記をクリックしちゃいますね。

What's Newプラグ院をpluginフォルダに放り込んでみたものの使い方が…。セクションアンカーにプラグインを埋め込むんだろうか?うむむ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

# たっけ [MAA大賞の竹内です。という肩書きのついたたっけです。授賞式の内容は一週間くらいでかのサイトに載ります。また、今日の..]

# たっけ [証拠発見。http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=2002112..]

# たっけ [まだ決定してないはず。]


2003/11/23 (日) 勤労感謝の日

今日もグダグダ

意識しなくても12時間睡眠。昨日のように頭はポンコツでは無いけど、出かけるとお金を使ってしまうので引きこもり…っと。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# oya [健全だなあ。おれは思うよ、それは正しいと。]

# しばた [だろ?健全生活そのものだよ]


2004/11/23 (火) 勤労感謝の日

震災から一ヶ月

あの地震が一ヶ月前。ありきたりだけど時間とは短いようで長いな。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

# おおや [一ヶ月が長いようで短かったよ。]


2005/11/23 (水) 勤労感謝の日

[ICT][SNS]長岡市|情報通信技術(ICT)を活用した住民参画システム実証実験事業について

ついに募集開始しましたよ!開始イベントとか言って、12月12日になにやらあるみたいですが、ムラ社会ネットワークの構築イベントっぽいので多分行きません。

公的認証サービスを利用できる特定モニターは先着100名まで。応募フォームに従って応募しようと思ったら突然メーラが起動したりするあたりがアレですが、この実験については今後もレポートしようと思います。

[MM/Memo][SBM][delicious.rb]MM/Memoが沈黙中

乗り換えるとしたらはてなブックマークよりdel.icio.usなんだけど、delicious.rbは更新時に謎の500エラーが発生中。テスト用の日記だとエラーが発生しないのに何が原因なんだろう。

というのも、日記に書いてある内容とSBMのエントリ内容をhyperestraierで串刺し検索できるようにしておきたいので、SBMの内容を日ごとにtDiaryに埋め込むのはSBMを選択する上の必須条件。ローカルに保存するタイプのSBMを自前で運用した方がいいのかな。

うーん、こまたなー。

追記

12:00頃に復活した模様。ishinaoさんお疲れ様です。

関連情報

[xmlrpc.rb][tDiary][plugin][XMLRPC]tDiaryのXML-RPCプラグインが動いていない

SBMをtDiaryに埋め込む話で、どうにかならないものかなーと色々探していたら、del.icio.usには「daily blog posting」というblogに対してその日のクリップ内容をpostしてくれる機能があるというのを見つけた。

これはXML-RPCを利用してpostするようので、早速テスト用のtDiaryに対してポストするように設定してみた。が、

metaWeblog.newPost fault was: Uncaught exception
Security Error: Possible Cross-site Request Forgery (CSRF)
…省略…
- Referer is empty
    - Given referer:
…省略…
- CSRF key is nothing in method metaWeblog.newPost

xmlrpc.rbはCSRF対応してないよってことらしい。IRCで昔に話題に出てたような気もするけど、他にどこからも報告が無いってことは、tDiaryでxmlrpc.rbを誰も使ってないってことですなー…。

[ring]よかった探しリース

結城さんによる毎年恒例のよかった探しリース。一年にあったことを見直すいい機会なので、昨年同様に参加しました。→WreathRing2005

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# かずひこ [手元でもかつて少しいじっていたのですが、CSRF 関連以外にももう少し修正が必要そうです>tDiary の XMLR..]

# しばた [あー、新しくページを作るときにもこけちゃったりする現象もありましたね…。]


2006/11/23 (木) 勤労感謝の日

アレなエンジニア

/.Jインタビュー: アルファギーク、宮川達彦に聞け! - 帰ってきた今日のなんでやねん (2006-11-21)経由でついでにDISっとく。

miyagawaさんを知らないって「それなんてエスイー?」とか思いつつも、おそらく自分の周りでも同じように知らない人が多いのではないかと思ってしまうのだ。なんか、

  • エディタ=「RFCは読んでません」でおなじみの秀丸
  • Linux=Vine Linux
  • Perl=CGI
  • RubyやPythonはもちろん知らない
  • VSSは知っててもcvsやもちろんSubversionは知らない
  • 半角カナや全角記号をやたらと使う
  • どうでもいいことに時間をかける

みたいな人に出会うと「アレだなあ」とか思ってしまう。一部偏見も入ってるけど。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

# iskw [Linux=Vine Linuxというのは、単純にイコールだと思ってる所がアレという話ですか?Vineがダメってこと..]

# しばた [もちろん、単純にイコールとか、そっちの方です。]

# mrwk [全角英数字を使うひと、全角半角英数字が混在するひともアレな率が高い気が。。]

# iskw [ああ、昔はイコールな人結構居ましたねぇ。]


2007/11/23 (金) 勤労感謝の日

DQ4 の進捗

今は4章プレイ中。なんかこんなに短かったっけというのが率直な感想。当時と何が違うのかなー。

今日の(ry

彼女から正式にグラコロ禁止令が発動されたので、グラタンをおねだりして作ってもらった。本日のメニューは

  • マカロニとエビのグラタン
  • キノコご飯
  • コーンポタージュ
  • 人参のゴマニンニクあえ
  • ほうれん草のおひたし
  • ジャガイモとベーコンの炒め物

というラインナップ。調子にのって食べ過ぎておなかいっぱいの巻。ごちそうさまでした!

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# mrkn [アマゾン使えねーわ.1ヶ月も前に予約したのに,まだ届かないんだぜ.]

# しばた [当日入手したければ Amazon は使わないってのは Amazon 奴隷の中では常識! あと北海道って制約もあるし..]


2008/11/23 (日) 勤労感謝の日

[Amazon] 調理用具を色々買った

彼女から調理用具の要望があったのでデジタルスケールと千切り用スライサーを買った。

ところで、オレは今まで 1g = 1cc だと思っていたんだけど、これは水限定なのだな。とほほ。


タニタ はかり スケール メッキ 2kg 1g クロム KD-177 CR
-
タニタ(Tanita)
¥2,971
貝印 KAI 千切り器 SELECT100 DH3003
-
貝印(Kai Corporation)
¥927
貝印 KAI 指ガード SELECT 100 DH3021
-
貝印(Kai Corporation)
¥400

[citibank][finance][Life] シティクラシックカードが届いた

そろそろ利用期間が終了する Amazon カードの置き換え版であるシティクラシックカードが届いた。

できればとっとと解約したいんだけど、公共料金の引き落としの移行期間の関係で今すぐ解約できないんだよなあ。月のカード利用が0円になった時点で忘れずに解約するようにしないと。

[rails][fastladder][ruby][gettext] fastladder が rails-2.0.2 で動かなくなっていたので rails-2.1.2 に対応させたら動いたという話

久しぶりにローカルの fastladder を開いてみたらこんなエラーが表示されてログイン画面すら表示されなくなっていた。

Rendering /home/hsbt/dev/fastladder/public/500.html (500 Internal Server Error)
/!\ FAILSAFE /!\  Sun Nov 23 12:00:58 +0900 2008
  Status: 500 Internal Server Error
  undefined local variable or method `finder' for #<ActionView::Base:0xb7057c08>
    (__DELEGATION__):2:in `file_exists?'
    /usr/lib/ruby/1.8/gettext/rails.rb:284:in `render_file'

なんだこれ。色々ぐぐってみたら

この辺が関係しそうだけど、rails-2.1 系で現象が発生しているわけではないのでいまいち原因は特定できず。

何となく gettext/rails 付近が怪しいような気がしたので、ヒラメキで rails-2.1.2 で動かしてみる。変更点のほとんどは以下のパクリで

config/environment.rb だけこんな感じに変更。

=== config/environment.rb
==================================================================
--- config/environment.rb       (revision 26574)
+++ config/environment.rb       (local)
@@ -5,7 +5,7 @@
 # ENV['RAILS_ENV'] ||= 'production'
 
 # Specifies gem version of Rails to use when vendor/rails is not present
-RAILS_GEM_VERSION = '2.0.2' unless defined? RAILS_GEM_VERSION
+RAILS_GEM_VERSION = '2.1.2' unless defined? RAILS_GEM_VERSION
 
 # Bootstrap the Rails environment, frameworks, and default configuration
 require File.join(File.dirname(__FILE__), 'boot')
@@ -50,6 +50,7 @@
     :session_key => '_fastladder_session',
     :secret      => secret
   }
+  config.gem "gettext", :lib => "gettext/rails"
 
   # Use the database for sessions instead of the cookie-based default,
   # which shouldn't be used to store highly confidential information
@@ -84,4 +85,4 @@
   #config.crawler_user_agent = "Fastladder FeedFetcher/#{Fastladder::Version} (http://fastladder.org/)"
 end

とりあえず、上の変更を加えてから mongrel_rails を再起動したらいつもの購読画面が表示された。んー、環境は復活したけど rails-2.0.2 で動かない原因がさっぱりわからん。debian/testing で deb パッケージを無視してぐちゃぐちゃインストールしているのが問題かもしれないなー。

追記

よくよく見直したら ruby-gettext の最新版を使っているなら rails-2.1.2 対応のパッチで必要な部分は session_id の URI.encode だけだった。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# みわ [>1ccは1g オレにもそう思っていた時期がありました。(1週間くらい前まで) 水や牛乳などの比重を回答してくれて..]

# しばた [ナカーマ。 見ていた場所までナカーマ…。]


2009/11/23 (月) 勤労感謝の日

[Life] ご挨拶

一山越えた感じ。これからは具体的な日取りとかその他諸々を決めていくかなー。


2010/11/23 (火) 勤労感謝の日

[Life] 浅草ROXに行ってきた

今日は asakusa.rb がおやすみなので浅草ROXにあるまつりの湯に行ってきた。会社で使っている福利厚生割引を使うと2300円の所が1500円になるので、みんなも使うと良いよ。

銭湯に入ったあとは運動がてら上野の無印まで徒歩で移動してから、タッチパネル対応の手袋を買ったり。


2011/11/23 (水) 勤労感謝の日

Amazon プライムと PlayStation Plus の自動更新を停止した

今使っている Amazon プライムと PlayStation Plus が11月から12月にかけて更新が行われる時期だったので停止しておいた。

というのも Amazon プライムは23区内に住んでいるとお急ぎ便じゃなくてもだいたい次の日には届くし、今や送料は全商品が無料だし時間指定のためだけに追加料金払うのもメリットを感じなくなったというのが理由。

PlayStation Plus の方はフリープレイでもらえるゲームが最初のリトルビックプラネット以降は聞いたこともないようなイマイチなタイトルばかりでダウンロードしても時間を費やす価値があまり感じられなくなったというのがあるかなあ。セーブデータの自動アップロードはそこそこ良いけど、PS3でそこまで大事なセーブデータは今年の2月にPS3が壊れた時に全て失ってしまったのでもうどうでも良いというのが大きい。

Amazon プライムは海外だと本の貸し出しがあるとかそういう流れみたいなので、日本でも始まったら再加入するかもしれないけどあまり明るい未来は無さそうだよねえ。PlayStation Plus の方は Vita 絡みで何か出てきたら考えるけどこっちも当面は何もなさそうな雰囲気。

なんかなー、こういうプラスアルファな優待会員サービスって最初に金を取ってるわりには、後発の無料サービスによって優位性が無くなるというのが往々にしてあるのでその辺をもう少し何とかして欲しいよ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# ふしはらかん [Amazonプライムの場合、amazon.com(米国)のほうはkindleとかのオンラインサービス関連の特典が多い..]

# しばた [ほんとそうですよねえ。払う気はまんまんなのにサービスが追いついてないという。]


2012/11/23 (金) 勤労感謝の日

フランス旅行 7日目

ゆったり観光するのも最終日。今日はノートルダム大聖堂やサント・シャペルがあるシテ島を見学してから、パリ中心部にあるポンピドゥセンターに行ってきた。

DSC09866

ポンピドゥセンターは図書館や近代美術館の建物の総称で、実際に見学したのは近代美術館のみ。他の催事場ではダリ展をやっていたみたいだけど、共通のミュゼパスだと入ることが出来なかったので今回はスルーした。近代美術館は前衛的なアレを中心に展示しているんだけど、相変わらず理解できないものが多くて大変だった。

DSC09883

ポンピドゥセンターの後はちょっと北に移動してパサージュを偵察してから、一度ホテルに戻って夜のルーヴルに備えて小休止。

DSC09894

夜の展示では、パスポートを忘れずに持って行って、3DS のオーディオガイドを借りた。これがまた凄く良く出来ていて、GPSを使って自分が今いるフロアに展示されているものやルーヴルでの位置づけなんかが自動で音声で解説されるだけじゃなく、展示物が何処にあって、どう移動すると最短で見に行けるかや、オススメの見学コースを地図表示と共に誘導してくれたりをしてくれたりと、美術館を見る上でとても助かった。昨日借りれば良かった...

DSC09973

こんな感じでルーヴルもだいたい全部見尽くしたので大満足。明日からは帰国ゲーム開始。


2013/11/23 (土) 勤労感謝の日

島根観光

去年までは台風の影響だったりと、妻と一緒に島根を旅行する機会が無かったんだけど、今年は満を持して島根の宍道湖周辺をだいたい全部回ってきた。

DSC00741.jpg

妻は玉造温泉に宿泊していたので、レンタカーを借りてから玉造温泉に迎えにいって、そのまま玉作湯神社へ。紅葉と灯籠が良い感じだった。

DSC00747.jpg

神社の作りは古風の拝殿と本殿が別れているやつ。

2013-11-23 10.08.07.jpg

玉造温泉の後は出雲大社に行くために、雲州平田で一度車を置いてから一畑電鉄で出雲大社前に移動。列車はしまねっこ仕様だった。

DSC00767.jpg

30分かからないくらいで出雲大社に到着。大縁結び祭り開催中でいわゆる女子会っぽい集団が多かった。

DSC00788.jpg

本殿へのお参りの行列はこんな感じ。朝の10時に行ってこれくらいなので、昼になるともっと混むみたい。流石式年遷宮の年だなあ。

DSC00790.jpg

おみくじを引いたので結んでおいた。出雲大社のおみくじは大吉とか凶とかは書いて無いやつ。読んでどう考えるかはその人次第。

2013-11-23 10.46.36.jpg

出雲大社の裏側はこんな感じ。かなり立派。

DSC00813.jpg

参拝した後は出雲そばで腹ごしらえ。

2013-11-23 13.52.39.jpg

出雲大社の後は出西窯に行って、青色の陶器を買ってきた。これは料理の煮物を入れる用の奴。たまたまなんだけど、行ったときは炎の祭りとかやってて、全品15%オフだった。

2013-11-23 16.56.42.jpg

この後は松江に戻ってきて宍道湖の夕日を眺めようと思ったけど、あいにく曇っていてよく見えなかった。とほほ。

DSC00832.jpg

レンタカーを返してホテルにチェックインした後は魚介類を堪能して島根観光はおしまい。だいぶ良かったなあ。来年もまた来る。


2014/11/23 (日) 勤労感謝の日

[azure] azure の vm にブランクディスクをアタッチする

azure の Web UI のストレージタブは blob オブジェクトのストレージや SQL Server、そして vm にアタッチするようなディスクが透過的に扱われているのでかなりわかりにくい。なので、vm にディスクを追加する時はコマンドラインからえいやっとディスク作成するのがよい。

$ azure vm disk attach-new vmname 100

これで 100G のブランクディスクが作成されて、vmname の vm にアタッチされる。後は vm の中で sdc なりデバイスを適当に特定してから fdisk でパーティション切ってから mkfs でフォーマットして mount という流れで使えるようになる。この辺の作業、わかってはいるけど、いちいちやるのは面倒な奴なので、一連の流れが単独のコマンドで実現できる gcloud の方が良いかな。


2015/11/23 (月) 勤労感謝の日

亀戸餃子に行ってきた

IMG_20151123_131906

前から気になっていた亀戸餃子に行ってきた。亀戸どうやって行くかなあと調べてみたら、バス一本で行けるので実は近場だった。ご飯とかなくて、最初から最後まで餃子を食べるスタイルだったけど、期待通りだったので満足。

スカイツリーに行ってきた

IMG_20151123_140143

実はスカイツリーに行ったことがないので亀戸に来たついでにバスで押上まで移動してスカイツリーのソラマチを散策してきた。ぶらっと眺めてナノブロックストアでナノゲージ結構いいなとか、新作の造形を眺めるなどして満足。押上からは再びバスで入谷まで移動して帰宅。

都営バス、Wifi も充実してるし、東の方に移動するにはもっと積極的に使ったほうが良さそう。


2016/11/23 (水) 勤労感謝の日

引っ越し準備 最終日

引っ越し前日なのでデスク回りから何から何までをすべてを箱に詰めたり移動しやすいようにするなどしていた。あとは新居のカギは入手済みなので、事前に部屋に行ってガス開栓や水回りの手配をしたり、重い家具の下に事前にひくマットを買ったり引いたりしていた。ばたり。


2017/11/23 (木) 勤労感謝の日

Horizon Zero Dawn を再開している

ゼルダ BotW クリア直後で、なんでこの崖登れないの...というような微妙な操作感の違いに慣れなくて放置していた Horizon Zero Dawn なんだけど、しばらく時間が経ってゼルダの操作感もいい感じに忘れつつある & DLC の発売が重なったので再開して進めている。

ゼルダとは違った SF の世界観とよくできているオープンワールドのスニークゲームという感じでだいぶ面白い。もうすぐラストというところまで進めたけど、DLC のエリアはほとんど手付かずという感じなのでゼノブレイド2発売までちょうどよく消化できそうというところ。

PS4 でプレイするゲーム探しているという人は、近々 DLC 込みの完全版が出るのでおススメです。


【PS4】Horizon Zero Dawn Complete Edition
-
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥5,480


2018/11/23 (金) 勤労感謝の日

iPad Pro(2018) 11 インチを買った

最初のロットはロンドン行ってる間に到着という感じで受け取れなかったので、ロンドンで改めて注文した iPad Pro (2018) の 11 インチがやっと届いたのでセットアップした。

最近の iOS に搭載されている、近くのデバイスからデータを転送という機能を利用して今まで使っていた iPad Pro (2016) からシュッとインストールしているアプリケーションやら設定を全部引っ越しできた。あとはアプリケーションでログアウトしてしまったものを再設定したり、コンテンツのダウンロードが必要なものをえいっとダウンロードしなおしたりしてあっさり完了。便利になったものだなあ。

Face ID が iPhone XS に比べて失敗するなあという挙動はあるものの、それ以外は全体的に完成度が高まったデバイスとなっていてだいぶ満足。どんどん本を読まないとなあ。


2019/11/23 (土) 勤労感謝の日

MOGUMOGU 食べ歩きくま(2) を読んだ

モーニングで不定期連載されている散歩漫画の MOGUMOGU 食べ歩きくまの二巻目が出たので買って読んだ。

相変わらずほのぼの系の散歩漫画で、一人で行って楽しんでくるというのが面白くて良い。


MOGUMOGU食べ歩きくま(2) (モーニングコミックス)
ナガノ
講談社
¥1,045


2020/11/23 (月) 勤労感謝の日

Ruby CI 用に M1 Mac mini を買った

日本Rubyの会の支援で Ruby の開発用に M1 チップの Mac mini を買った。最初はメモリ 16GB にしようと話していたけど、メモリなどをいじると納期が 12 月にずれ込んで Ruby 3.0 に向けて使うってことができないので、標準スペックのものをそのまま買うことにした。

DTK を触っていたので使用感はだいたい分かっていたんだけど、うちで使っているモニタだとなぜか外部出力ができなくて何もやってないのに文鎮にしてしまったか...?と焦ってしまった。結局、モバイルモニタを繋いでみたら問題なく表示されたのでセットアップは継続。


2021/11/23 (火) 勤労感謝の日

アサシンクリードユニティのDLCをクリアした

メガテン5は若干ダレてきたので、メインストーリーを終わらせたアサシンクリードユニティのDLCストーリーをプレイしてクリアした。一応時間軸としてはメインストーリーの後のはずだけど、ストーリーは別に印象に残るものはなくて、パズルやちょっとした小道具を使ったダンジョン重視という内容だった。

後はサブクエストがぼちぼちと残ってるのでパリの勉強ついでに埋めていく、かもしれない。


2022/11/23 (水) 勤労感謝の日

Chromecast with Google TV 4K モデルを買った

Google Store がブラックフライデーセールを始めた、というのを見かけて Pixel 6a も買ったばかりだしスルー予定だったけど、Chromecast の 4K モデルが 3000 円オフで 4500円になっていたので買ってみた。

雑にセットアップをしたけど、Google Home アプリ経由でアカウントの連携などを行うことができて便利なのと各種動画サブスクリプションサービスもログインが楽になっていた。

  • 最高に便利だったのは Disney+、同じネットワーク内でモバイル版のアプリを起動するだけで Chromecast 側がログイン完了
  • Netflix や Gyao などはブラウザでログインセッションを使って一時コード入力による activate でログイン可能
  • U-NEXT と d アニメの二つは chromecast でメールアドレスとパスワードを入力させる最悪の UI

だいぶいい感じにはなってきてるけど、U-NEXT と d アニメの二つは猛省してほしい。本格的ではないけど、軽くぽちぽち触ってみた感じだと

  • 電源が Type-C なので FireTV のように Micro-usb のケーブルを持ち運ばなくて良い
  • HDMI 接続部がゴムでフレキシブルなので、FireTV のように別のL字アダプタを持ち運ぶ必要がない
  • リモコンのボタンが Yotube と Netflix だけでシンプル

という感じで、Fire TV と入れ替えで旅行の時のちょっとした動画再生器にすることにした。この手のデバイスが 5000 円程度なのはまあまあお得な気がする。


Google グーグル GA01919-JP [Chromecast with Google TV](4Kモデル)
-
Google(グーグル)
¥7,200


2023/11/23 (木) 勤労感謝の日

岡本太郎美術館に行ってきた

車を使ってちょっと遠出を、と妻と話していて千葉県立美術館でテオ・ヤンセン展をやってるからそこはどうか、と話したらこの日は千葉県150周年記念事業のパレードが美術館の近くで行われているらしく、これは避けたほうがよいとなったので、川崎市の生田緑地にある岡本太郎美術館に行くことにした。

実は東名に乗るのは初めてだったので、接続の料金所などなどが割と新鮮だった。生田緑地、公園みたいなものでしょ、程度のノリで行ったけど、開園してわりとすぐだったのに駐車場がほぼほぼ満車でめちゃくちゃ人がいてびっくりした。こういう場所なんだなあ。

岡本太郎美術館は建物もだけど、展示物の配置が良くできていて大満足だった。この日は海外の作品のレプリカやスポーツやオリンピックなどに関連した作品の展示が行われていて、知らないものも多く、とても面白かった。

常設展の後の企画展は TARO 賞という現代アートの賞の受賞者の展示で、これはこれで知らないアーティストの作品やコンセプトをフムフム眺めることができたので良かった。

カフェ TARO で一休み

美術館をザーッと歩いてミュージアムショップで買い物した後は隣接しているカフェでサンドイッチやパフェを食べて一休み。まだテーブルが空いている時に入って注文をサクッとできたので良かったけど、出る頃には満席かつ座れても注文したものが出てくるのは時間がかかりますがよろしいですか、という質問をするような状況だった。客に対して作るところが全然追いついてないのだろうなあ。

カフェの後は美術館の周辺を散策してから次の目的地へ。

藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきた

生田緑地まで来たのなら、と近く(と言っても徒歩で15-20分くらい)にある藤子・F・不二雄ミュージアムのチケットが取れたので行ってきた。

時間指定のチケットのはずなのに、入場にかなりの行列ができているのと、海外の観光客も多くてびっくりしてしまった。ドラえもんというコンテンツはすごいなあ。

前半の撮影禁止エリアの中で唯一撮影ができるきれいなジャイアン。これまで原画展などにはあまり興味がなく、面白みが分からなかったのだけど、ドラえもんに関してはこのシーンや話知っているというものの原画が展示されていて、改めて全部読み直してしまった。なるほどなあ。

展示エリアは原画や解説が中心だけど、それを超えた場所はコミックを読むコーナーやガチャガチャ、ミュージアムショップ、記念撮影スポットなどがあり、そこはもう子供含めてカオスですごかった。個人的には魔界大冒険の石になってしまったドラえもんを撮影できたので満足。何回も来るか、というと怪しいけど一度は来てみると良いという場所だったので頑張って良かった。

藤子・F・不二雄ミュージアムの後は再び生田緑地まで歩いてから、車に乗って帰路へ。昼過ぎくらいになると、生田緑地の駐車場は道路に行列ができるくらいまで待ちが増えていてなんかすごかった。こういう場所なんだなあ。