トップ «前の日(09-14) 最新 次の日(09-16)» 追記 RSS feed

HsbtDiary


2002/09/15 (日) 敬老の日

calendar3 plugin

予定機能が追加されている。ということで早速導入。

そういえばcalendar3ってtableタグやcssのmargin-leftの中で使うと表示が崩れてしまうなぁ。しょうがないのか。

from

Windows XP sp1 ja

いつの間にかダウンロードできるみたいです。自己責任で。

from

インストールしてみました。今のところ不具合は見つかりません。変わったのはプログラムの予定と追加の項目にInternet ExplorerやOutlook ExpressなどのMicrosoft製品一式を使うか、Microsoft以外の製品を使うか、自分でカスタム設定をするかの変更項目が出現してます。後はこれまでに当てたpostfixのインストール履歴が無くなって「プログラムの追加と削除」の項目がすっきりしたような気がします。

それにしてもMicrosoft製品の排除機能を追加したところでPCベンダの出荷状態でNetscapeやWinampとかを標準に設定しなければ全く意味が無いような気が・・・。

ie6 sp1

というわけでxpsp1のインストールと同時にie6もsp1になりました。

何が変わったかというとファイルを開くときにMozillaと同様に処理をどうするかを問い合わせるようになりました。特に実行形式(exe)では必ず動作を確認するようになってます。

んー、安全といえば安全なのか。それにしてもこの確認画面のデザインがしょぼすぎ。

立てこもり

それにしても自分から兵糧攻めの状態を作り出すとは福岡の37歳は何がしたいのやら・・・。



2005/09/15 (木)

はてなのおとなり日記が使い物にならなくなってきている件について

最近、はてなのおとなり日記がspam blogばかりになってきている。例えばyomoyomoさんの「ついカッとなってまとめてしまった。「2.0」ならなんでもよかった」を9:30に開いた場合だと

2005-09-13 ■■ネットで月30万円稼ぐ方法■■ 4/1362 0%
2005-09-14 ネットベンチャーニュース ブログ 4/518 0%
2005-09-14 ■■ネットで月30万円稼ぐ方法■■ 4/1362 0%
2005-09-15 実践!【情報商材】レビュー 4/1427 0%
2005-09-15 ■■ネットで月30万円稼ぐ方法■■ 4/1362 0%
2005-09-12 日々実験 4/865 0%
2005-09-16 ■■ネットで月30万円稼ぐ方法■■ 4/1362 0%
2005-09-13 実践!【情報商材】レビュー 4/1427 0%
2005-09-17 ■■ネットで月30万円稼ぐ方法■■ 4/1362 0%
2005-09-12 ■■ネットで月30万円稼ぐ方法■■ 4/1362 0%

というような感じ。同じspam blogの割合が6/10というのはどうにかならんのですか。

買い物

近所のGEOに買おうと思ったら予約終了で凹んでいた 逆転裁判 蘇る逆転 (限定版)(-)が2個限定で並んでいたのでダッシュで購入。一緒に スーパーロボット大戦J(-)も購入。

帰りに長崎屋で父が週末の釣りの餌で使う秋刀魚を10匹買ってきた。

逆転裁判 蘇る逆転

逆転裁判 蘇る逆転(-)

追加シナリオをプレイするためにものすごい勢いでプレイ中。旧作のシナリオもストーリーは同じだけど、NDSの2画面となって「意義あり!」のシーンや尋問開始のシーンでカットインが入ったりとかなり面白い出来となっている。

明日までには追加シナリオにたどり着けるかな。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

# yomoyomo [ワタシも今日のおとなり日記にはついカッとなってはてなアイデアに檄文提案を投げ込もうかと思ったのですが、既にそれに類似..]


2006/09/15 (金)

[PSU][Game][PS2] PSUは おほしさまに なりました

今日からワールドを分割して仕切り直しの正式サービス再開だそうで。

んー、「マイルームに行けない」とか「ログインできない問題」というのは物理的な空間を二倍にしただけで解決するような問題なんだろうか。だって、早起きした朝の5時にマイルームに行こうとしても時々失敗するんだよ。マイルームへの移動人数の集中が問題なのではなくて、根本的な設計が間違っているような気がする。

ちなみに、仲間内では既にPSUは終了モード。PC版な人はソフトの出来具合にぶち切れてアンインストールしてしまったり。ゲームの内容としては、Bランク以降のフォース様な世の中に疲れ気味。明らかにダメージ量がおかしいし、付属効果の燃焼が一律-10%って何。

とりあえず、まだ買った分だけ回収してないような気がするからちまちまはやり続けるかなあ。

追記

サービスが再開されたらしいけど、相変わらずのログイン祭り。これ正式サービスなんだよね?

[Wii][Nintendo][Presentation]Wii プレゼンを今更見た

良いプレゼンだなあ。コンセプトがしっかり伝わってくるし、見習いたい。つーかね、今時 PowerPoint に付属しているようなテンプレート(左上に青っぽい四角がついてるアレ)を使ってるようじゃいかんと思うのだよ。

とりあえず、 Wii とゼルダは買うことにした。

[AA][Hatena]AA記法

どこかでAA記法が流行ってるらしいけど、feed reader で購読している人にとっては崩れまくりな罠。誰か指摘しなかったのだろうか。

[Food]GREEN CHAMBER 新札幌

9月10日にオープンしたての店らしく開店記念の割引券300円が手元にあったので、いつもの外食組(何故かオレ以外既婚という組み合わせ)で行ってみた。

店の雰囲気としてはこんな感じで、屋根が全部ガラス。で…外食組の結論としては二回目は無いだろうという結論。なんか、周りがランチを楽しむ主婦やらOLばかりで男3人で行って、「大盛りでよろしく」なんて言ったらフライパンで叩かれそうな雰囲気。オレはこういう店は好きなんだけどなー。料理は…まあ普通。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

# AA記法 [readerにも因るんじゃないでしょうか?(はてなのAA記法ですよね?) Google ReaderとFirefox..]

# しばた [ひ、livedoor Reader固有の現象なのかなー。 ちょっと、一般化しすぎましたね。]

# みわ [FreshReader も崩れます。 「AA なんてどーせ見ないからまあいいか」と気にしてなかった笑]

# しばた [>「AA なんてどーせ見ないからまあいいか」と気にしてなかった desuyone.]


2007/09/15 (土)

J-COM TV に申し込んだ

1 年に 1 回の内部配線メンテナンスで J-COM の人が来たんで、 CATV サービスの方も申し込んでみた。うちの TV はふつーのフラット型の TV なんで、 HD サービスは含まないコンパクトで。

とりあえず、ヒストリーチャンネルとディスカバリーチャンネルがどつぼ。あー、薄型 TV と HD レコーダが無性に欲しくなってきたた。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# Diablo [うちはちょっと前に薄型テレビとHDレコーダー買いましたが、とってもいいですよ〜☆ J-COMは意外と見なくて解約しち..]

# しばた [そういう声を聞くと明日にでも買いに行きたく…。]


2008/09/15 (月) 敬老の日

[hiki][sf.jp] Hiki のソースコードリポジトリをsvnにするだけの簡単なお仕事

hiki-dev でご指名されたので tDiary を cvs から svn に移行した時と同じ方法で svndump ファイルの作成。

sf.jp では svn リポジトリへの svndump ファイルインポートは自分ではできなくて、sf.jpのスタッフに依頼しないとダメらしいので、sf.jp上にダンプファイルを転送してインポート依頼までしておいた。

後はインポート後にフォルダ構成の整頓かなー。

[JCOM][TV]J:COM解約

以前に契約したJ:COM デジタル + HDRだけど、気づいてみたらここ数週間はNHKしかほとんど見てなかったので解約することにした。

何だろうなあ、HDRの予約のやり方が激しく面倒なのが原因なんだろうな。市販のHDDレコーダにあるようにキーワード登録して勝手に全部録画してくれるとかならもう少し使ったかもしれない。


2009/09/15 (火)

[Health] 上半身に湿疹

先週の金曜夜からぽつぽつ出てきていたのだけど、週を挟んで回復するどころか悪化して上半身全体にでてきた。昨日、皮膚科に見てもらったけど原因不明。

んー、金曜に食べたユッケビビンバの生肉あたりが怪しいと思っているんだけど、いまいちわからんなー。とほほ。


2010/09/15 (水)

[VPS] @IT に原稿が掲載されたのお知らせ

@IT Special PR:【レビュー】月額980円、さくらのVPSは使えるか!? という記事が公開されました。

レビュー記事という位置づけですが、書いてあることに嘘は無いのでVPS選択の参考情報としてご活用ください。


2011/09/15 (木)

[rails] Crafting Rails Application 読書会 第15回

先週はRWC帰りでヘロヘロだったので思い出しながら再開である。

  • Railsで使われているRackのMiddleware stack についてつまみ食い
    • ActionDispatch, ActiveRecord の便利な奴らが色々あるよ
    • 3.1 で追加された IndentityMap も middleware だよ(本に書いてあるのは DataMapperの奴)
    • Rack::MethodOverride という middleware を使って delete メソッドを実現したりしてるんや
  • Thread を使って、この前作った sql_metrics に記録しないようにする middleware を作った
    • これを Engine の config.app_middleware.insert_after を使って差し込むんだ
    • あと config.sql_metrics = SqlMetrics とかやっておくと mattr_accessor な値に config として値を入れることができるぞ
  • この middleware は controller 単位でも stack に詰むことができるぞ
    • つーか、この程度なら filter で書いちゃってもいいんだけどね

この章を読んで Rails3 というのはたかだかRackアプリということがしっくりきたのであった。次回は非同期処理を使って(config.thread_safe!の出番)データをどんどん保存するところから。

[gentoo] gentoo で eix-sync の時に layman -S する奴

/etc/eix-sync.conf に * とだけ書いて保存すればいいらしい。今まで知らなくて律儀にコマンドをせっせと繋げて実行していたよ!

[vmware] VMware Fusion 4 の新機能

(主に) Windows のイメージ向けに未使用領域の削除という機能が追加されていてだいぶ良かった。

Windowsでイメージを作ってしばらく使っていると、何故かディスクサイズがもりもり増えてきて、オレの場合だと実サイズ18GBのディスクイメージが40GBとかまで増えていたりしたので、この圧縮機能を使って最終的には複数のイメージサイズを50GBくらい減らすことができた。

Fusion 4はアップグレードライセンスとかないけど、何処と無くクーポンが転がっているのでそれを使うと$10くらい安く買うことが出来るよ。

[Windows] Windows8 の Developer Pleview を入れてみた

早速昨日買った Fusion 4 に入れてみた。スタートメニューをクリックしてからがなんじゃこりゃあってUIだったけど、アレをマウスで使うわけじゃ無いよね?

1時間程度触って飽きたので続きは後で。


2012/09/15 (土)

[sprk2012] 札幌Ruby会議 2012 2日目

DSC08574

2日目の朝は RailsGirls Tokyo のふりかえりに参加していたので発表を聞くのはお休み。ふりかえりの後にアーロンのリアルタイムサラミのキーノート。アーロンのチャレンジとして日本で日本語で発表するという部分を聞くだけで涙が出てきそうになったね。オレも、RubyConf で英語で発表できるように頑張る。

DSC08714

キーノートの後は電源を補給しに行ったら、中田さんがモクモクと ruby を直していたので、2.0.0 で capybara 経由の selenium-webdriver が動かない件を相談して、その場で直してもらった。これで tDiary も 2.0.0 で selenium を使うことができる! こうやって廊下や休憩所にライブラリや言語の作者がぶらぶら〜としていて、そこでプログラミングの話や相談をできるというのがカンファレンスの醍醐味だよなー。

ご飯は大場さん、NaClの前田さん、櫻井さんを連行してマジックスパイスへスープカレーを食べに行った。ここでも巨大サービスだとマイグレート大変っすねーとか、SQL番長は偉大とかそういう話をしたり。

午後は松田さん、ursm の発表を聞いていた。この辺の Rails でテストをちゃんと書いてアプリケーションを作って行くと行き着く先というのは何処も悩んでいるポイントで、特に fat model をどうすれば...というのは人が作ったライブラリを使えば解決というわけでもなく、色々試行錯誤が必要なんだろうなあ。自分でもよく考えてみます。LTは高井さんの発表が良かった。

DSC08685

発表の後は公式の懇親会に参加。オレは割と勤務先のメンバーを前職や海外ゲストに紹介する業を中心にしていた。後は英語で頑張って話していたけど、もっと語彙を勉強しないとダメだなあ。とほほ。この日は立食パーティなのにとてもご飯やデザートが美味しかった。


2013/09/15 (日)

東欧旅行3日目

プラハ最終日はじまりはじまり。朝ご飯は近所のケーキショップで買ったケーキを食べた。プラハのケーキ、どれも日本円で200円くらいなんだけど、なんでこんなに安いんだろう。

DSC02244

まず、旧市庁舎方面を散策しながらカレル橋に移動、天文時計を眺めてからカレル橋で大道芸を見たり。

DSC02273

カレル橋の後は旧市街に戻ってきて南下、ヴァークラフ広場付近にある創業100年を超えているカフェルーブルに寄って珈琲タイム。ここではチーズケーキとティラミスを食べたけど、これまた大変美味しかった。

DSC02296

カフェの後は市街地の真ん中にあるミュシャ美術館に寄ってから、町外れにあるヴェレトルジュニー宮殿(と言っても近代建築)に行ってチェコの近代絵画や現代アートを眺めてから、企画展示にスラブ叙事詩展へ。スラブ叙事詩はチェコに来るまで全く知らなかったけど、大変良かった。

DSC02315

プラハ最後の夜は市民劇場でスメタナのクラシックコンサートをやっていたのでバルコニー席から見てきた。お馴染みのモルダウも聞けたし大変満足。明日は鉄道でウィーンに移動。


2014/09/15 (月) 敬老の日

[ruby][heroku] プロフェッショナルのための 実践Heroku入門 を読んだ

heroku の @ayumin から頂きました。ありがとうございます。

heroku を production に投入するときにやってる人は知っているという情報が概ねカバーされている初級者から中級者向けのいい感じの本でした。いくつかは自分が beta 版を読んだ時に指摘した項目なんだけど、意外と初めて知った内容もちらほらあった。例えば以下のような内容。

  • .slugignore で slug に含めないファイルを指定できる
  • postgres の follow を使うとレプリケーションを簡単に作れる(follow と fork の違いを知らなかった)

heroku 入門なので、Ruby 限定ということはなく scala や nodejs などでの bootstrap 的な内容や、slug や dyno の内部の仕組みの小ネタが満載で、中上級者になるためには良い本だと思います。オススメ。


プロフェッショナルのための 実践Heroku入門 プラットフォーム・クラウドを活用したアプリケーション開発と運用 (書籍)
相澤歩
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
¥3,429


2015/09/15 (火)

台湾6日目

台湾最終日、朝食は観光1日目と同様に豆乳の店で適当にご飯。

IMG_20150915_090242.jpg

フライトまで1時間くらい余裕があったので、傾いたポストを見るために松江付近を散策してきた。

DSC04097.jpg

DSC04103.jpg

ポストと一緒に傾いて写真を撮った後は台湾と言えば鼎泰豐ということで小籠包を食べて、松山空港へ移動。空港では、台湾ウィスキーのカバランウィスキーを買ってみた。

IMG_20150915_122951.jpg

台湾旅行はここまで、今回の旅行で感じたけど、英語も通じない時の買い物や食事のために、数字くらいは中国語で数えられるようにしておくと、注文票が下げられた後の支払いで便利だなあと感じたので、来年に向けて勉強しておこ!


2016/09/15 (木)

P5 がプレイ可能になった

以前に予約購入しておいた PS4 のペルソナ 5 がプレイ可能になった。ダウンロードは一昨日くらいに完了していて、今日になってから起動できるようになったって感じ。

今回はスペシャルエディションを選択したので特典のサウンドトラックもついてきた。これ、今まで見たことがないタイプの提供形式だったのだけど、PS4 上で専用のアプリケーションを起動すると USB ストレージ(メモリなど)に MP3 ファイルが転送されてその先は自由に聞けるって感じだった。なかなか便利。

今日はオープニングから 1 時間程度しか進めることができなかったけど、サウンドトラックの Life Will Change であるとかペルソナ2 のモナドマンダラとかをエンドレスリピートで聞いていた。Euruko が控えているので本格的なプレイは 10 月からだろうなあ。


ペルソナ5 - PS4
-
アトラス
¥3,919


2017/09/15 (金)

Ruby の安定バージョンのリリースの手伝いをしていた

久しぶりに Ruby の安定バージョン3つがすべてリリースされた。

今回は脆弱性への対応もあることから、 hackerone で管理している vulnerability reports の棚卸や、triage をしつつ、rubygems, json のパッチを作ったり、なぜか落ちるテストを直したりというのをちょくちょくやっていた。

あと、リリース作業、ブランチメンテナである unak さんと nagachika さんがパッチをマージして tar.gz 作成して公開して終わり、というだけで作業は終わるわけがなく、パッチをマージしたら tar.gz を作成...しようとしたらパッケージングスクリプトが変更されまくっていて安定版ブランチからパッケージを作成しようとしたら落ちるとか、そういうのが毎回トラブっていて、リリースノート書いたけど url がミスっている、ということも多々あるので、それらのダブルチェック係をしていた。

パッケージングスクリプトはホントにつらくて、「たまにしかない大事な作業」というなかなか改善するのが難しいやつなので、こんどの合宿の時にでも絶対に直す、と強い決意を持ったのだった。あとはパッケージできたけど、中身が期待と違うのでやり直し、とかも多くてつらい。

あとは、Travis などに毎回パッケージを作成させてエラーの気づきをもっと早くする、とかパッケージの中身が大きく変わったら警告する、とかそういう感じかなあ...仕事じゃないのに仕事みたいにちゃんとプロセス化するってやつ、加減を付けないでガッとやりすぎて疲れるので台湾あたりのリゾートホテルに行ってやりたい。

ruby-build v20170914 をリリースした

安定版の Ruby がリリースされたので ruby-build もリリースして homebrew に pr 投げるなどしていた。

https://github.com/rbenv/ruby-build/releases/tag/v20170914

release note には細かい修正で書き方に悩んでしまったので省略してしまったけど、pyenv メンテナの @_yyuu さんからのパッチもはいっていて、出力がおかしい箇所がいい感じに修正されている。いつもありがとうございます。

ご利用ください。


2018/09/15 (土)

大江戸Ruby会議07を開催してきた

地域 Rubyist 集団 Asakusa.rb の不定期イベントの大江戸Ruby会議07を開催してきた。

大江戸 Ruby 会議はとにかく頑張らないというコンセプトで開催していて、今回はオーガナイザー含めて運営全員で3人、という手抜きっぷりだった。

だいたい、僕と @a_matsuda で会場探して、だいたい自転車で下見したら会場を抑えてその場で支払いか後で支払い。スポンサー募集はしたりしなかったりで、ノベルティとかは自由にどうぞ、受付は来場者を信用して特に確認はしませんというスタイル。告知サイトや当日のオペレーションなどは @takkanm も含めて三人でなんとかやるという感じで、今回はだいぶぎりぎりだったけど、とりあえずは無事開催できたような気がする。

発表は事前にお知らせしていた人だけではなくて、2日前に @mametter さんに出し物をお願いできませんか、という相談をしたりと直前にいろいろ準備をお願いしたにも関わらず、面白コンテンツがたくさん集まったのは大変良かった。ご協力ありがとうございました。

懇親会は Asakusa.rb の花見の場所からいつも見えるアサヒビールのオブジェの隣のビルの泡の部分で開催。スカイツリーもきれいに見えてなかなかいい会場だったんじゃないでしょうか。アナウンス不足か食事が余ってしまったのがちょっとオペレーションミスだったかなあ。

次回は手抜きには挑戦しないで、さすがにもう少しちゃんとやろうと思います。お疲れさまでした。


2019/09/15 (日)

OsakaRubyKaigi02 で発表してきた

前日入りしたのでこの日は朝7時くらいに普通に起きて朝食を食べてからのんびりと会場に向かった。大阪の地下鉄、というか知らない都市の交通機関、何線が鉄道、地下鉄のいずれかが全く分からなくて、はじめて東京に来た時のようにうろうろしていた。

(自分の写真を撮り忘れたので、mame さんの発表風景です)

発表は一番最初だったので、ゆるーくセキュリティ対応辛いの話をした。builderscon で話した内容の revise という内容だったけど、聴衆はほぼ被ってないと思うので反応はそこそこ良かったように思う。使ったスライドはこちらです。

今年は無限に繰り返しているけど、rubygems.org のパスワードはとにかく使いまわししない、強いパスワードにするでお願いします。発表が終わった後はのんびりと他の人の発表を聞きながら rubygems/rubygems の CI を GitHub Actions にマイグレートするなどしていた。

昼にちょうど会場にきていた @searls と一緒に数人でカレーを食べに行っておしゃべり。主に日本でやたらあちこちにあるポイント制度とかベルマークなど無駄だよねえという話をした。

午後も引き続き電源をもぐもぐしながら、発表を聞きながらコードを書いていた。仕事のソフトトークから Ruby や Rails のテクニカルトークなどバランスよく面白い話が多くて久しぶりにお客さん気分で参加できて楽しかった。そういえば地域Ruby会議に参加するのは久しぶりだったなあ。

この日は当日のうちに家に戻りたかったので、懇親会は参加せずに最後の記念撮影の後に新大阪に移動して新幹線に揺られて戻って来た。大阪、実はまともに街を歩いたのは初めてだったけど、街の風景が東京のそれとはかなり違っていて楽しかったなあ。今回は美術館だけだったけど、もうすこし寺社巡りなどしにまた来よう。


2020/09/15 (火)

Asakusa.rb 第579回

今回は新しく見つけた Nework という NTT コムが作成したサービスで開催だった。

https://asakusarb.esa.io/posts/1006

画質や音声の品質はまあまあという感じで利用には耐えうる品質だったけど、ぱっと見の UI はモダンなのにところどころ、「どこから音声ボリュームを変更するの?」とか「どこからカメラやマイクデバイスを変えるの?」というような細かい UI がわかりにくくて「なるほどね」ってなっていた。自分だけではなく、参加した人みんなが同じところにはまっていたので面白かった。

この日は近々リリースされるであろう Ruby 3.0 preview1 に向けて、コードやパッチの整頓をひたすらしていた。もう少し。


2021/09/15 (水)

自転車がパンクした

朝イチで服用しているシダキュアとフェブリクを補充するために病院行脚をしていたら、御徒町のど真ん中で自転車がパンクしてしまった。途中に交番に寄って、「そこにある空気入れ貸してもらえませんか」と借りてみて空気を入れてみたけど、どんどん空気が抜けてしまうのでパンクで確定だった。

右往左往しているときの時間が 10:00 前後で自転車ショップも開いていないという状態で、とぼとぼ自転車を押しながら、しょうがなく2軒目の病院へ。この後にたまたま 10:30 からオープンしている自転車屋を Google Map で見つけたので持ち込みで修理をお願いしたら 15 分ほどでススっと直してもらえた。

一軒目の病院の中にいるときに何かやられたかなあと思ったけど、自然摩耗のパンクのようだった。修理、めちゃくちゃ手際が良くて、しかも値段は 1000 円で「えっ、こんなに安いの」という感想になるくらいのバリューで本当に助かった。

Google Map がなかったらこういう体験もなかったので便利な世の中になったなあと思う。

PS5 用に FireCuda 530 4TB を買った

PS5 のシステムアップデートがきて、増設 M.2 SSD の利用が可能になったので奮発して FireCuda 530 の 4TB とヒートシンクを買って装着した。

4TB は流石に高い...と思ったけど、ゲームのトロフィーをちょっと取るのにプレイするか、というくらいの気持ちの時にダウンロードまちというのは最高にやる気を削がれるので今後数年の投資と考えれば実質無料と思って認識できる最高サイズにした。

PS5 を再起動して領域作成、今まで外付けSSDに保存していたゲームやしょうがなく削除していたゲームを色々とダウンロード予約などをして作業は終了。これで無限にゲームができる。


Seagate FireCuda 530 M.2 【PS5動作確認済】 4TB PCIe Gen4x4 読取速度7300MB/s 5年保証 データ復旧3年付正規代理店 ZP4000GM3A013
-
SEAGATE
¥112,980

Ineo M.2 2280 SSD ヒートシンク シリコンパッドに付き PC/PS5 M.2 PCIE NVMe SSDをサポート[M16]
-
ineo
(no price)


2022/09/15 (木)

世界197ヵ国のふしぎな聖地&パワースポット を読んだ

今はもう解除されているけど、Kindle Unlimited の対象の時にダウンロードしていたものを読んだ。この辺、更新したら消えるのか消えないのか、とかの判定がいまいちわからない。

内容はムーの特集と紙一重、って感じの内容でタイトル通りだけど聖地とかパワースポットと呼ばれるような地域や場所、建造物をワールドワイドで紹介していた。パラパラーと眺めていつか行きたいなあと思いを馳せるにはちょうど良さそう。


W10 世界197ヵ国のふしぎな聖地&パワースポット 神秘の古代遺跡 驚異の大自然 謎の巨石 祈りと奇跡の地 (地球の歩き方W)
地球の歩き方編集室
地球の歩き方
¥1,683

bundler のテスト用の platfrom を追加していた

bundler のテストを実行するとテストでも使っている lockfile の platform が更新されるのだけど、Ventura などで実行したときに毎回追加されるのもだるいのでリポジトリの方に追加してしまった。

https://github.com/rubygems/rubygems/pull/5929

この macOS の識別子は arm64-darwin-20 とか x86_64-darwin-21 というものなんだけど、これらの末尾の -20 などは実は不要なのでは?ということをコミッタで話していた。確かに darwin な platform はバージョンで互換がある、はずなのでこれらを付けている強い理由はない、はずである。

実際、nokogiri など gem の方ではそれらの数字はついていない。

https://rubygems.org/gems/nokogiri

これ、なんで付けてるのかもうちょい追いかけたら、消すってのをやった方が、毎年 lockfile を追加とかやらなくて良さそう。


2023/09/15 (金)

DroidKaigi Day2 に参加してきた

1日目に引き続き、渋谷に移動して DroidKaigi に参加した。この日も午前しか参加できないので、ブース担当の合間を見てあちこちのブースで話したりしていた。

ブースを見てると、Android エンジニア向けのクイズが多くて、その度に「僕は Ruby 方面のエンジニアなのでわからないんですよね〜」と話してブースの担当と苦笑いって感じになっていた。Android の Jetpack compose などの話題が多いのはその通りなのだけど、Kotlin Multiplatform の話題など、言語に近しいところの話題が多かったのがちょっと面白かった。

あとは、思いの外海外の人の参加が多くて、メルカリや楽天はブースでも英語で会話という感じだった。英語話者がブースに来たときにアンドパッドの説明をしようにも、建設関連のビジネスドメインの英単語がわかんねー、って状態だったので少しずつでも説明できるようにならないとなあ。

Savoir&Faire 土 を読んだ

エルメス財団が発行している、Savoir&Faireシリーズの土が刊行されたので毎日ぼちぼちと読んでいて読み終わった。陶芸関連の話が中心かな、と読み進めていくと序盤はそもそも「土」とはなにか、とか排泄物との関係、地球の規模で見たときの土とはなにか、という論考が多くて面白かった。

あと、発行が講談社から岩波書店に変わっていて何かあったのか?と気になりつつも、本の内容を考えると岩波書店だから乗せられるような文章もあるのかな、とプラスになるような気もした。次がいつ出るのか怪しいけど、頑張って欲しい。


Savoir&Faire 土
エルメス財団
岩波書店
¥2,970

iPhone 15 Pro Max を予約した

iPhone 15 Pro Max の予約開始が 21:00~ だったので、事前に買うつもりだったモデルやスペックを選択して Apple のオンラインストアのカゴに入れておいて、予約できる様になった時点で決済してみたら、9/22 到着ではなくて 10/3以降という結果になった。

1-2週間おくれるだけならまあ...とは思いつつも、予約開始前から準備をしてほぼほぼ直後に決裁したのにこんなに遅いのかあってのは「うーん」となってしまった。商品が確保されたら、繰り上げで発送されるのかもしれないけど体験としてはあまり良くなかった。