トップ «前の日(07-15) 最新 次の日(07-17)» 追記 RSS feed

HsbtDiary


2002/07/16 (火)

ウィルス騒動の続き

ていうかね、学科内のマシン全てに送信するエイリアスアドレスに向けて送信されていたということもあって、下手したら学科内の大半が全滅しているかも知れない。

送り先も被害マシンだとは思うけど同じ学科の教官なんすよ。あーあ、まぢで最悪。俺が上司なら一発で首だね。むしろ信頼低下の賠償金を請求したいくらい。

なぜっていえばおいらの学科って「経営情報システム工学課程」なんすよ。名前が泣いてます。

さらに続き

本人は自覚してないらしい。もうご愁傷。

捏造

これってやばいよ。おいらは工学部と言っても情報関係の方だから元素なんて2桁知ってるかどうかってレベルだけど、化学関係の課程の人にはもしかしたら研究の全てが崩れるなんて人がいて、また屋上から、、、おっとあくまでも噂ですけどね。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

# kei [賠償金でしょ。ばあか?]

# しばた [ぐはぁ。]

# kyoun [北の大学の教官もやっちゃってるみたいよ.そんなもんだ.]


2004/07/16 (金)

続・referrerSPAM

207.64.67.27から送られてきている。 逆引きしたらlibrary2.sagu.eduだった。何やねん。

ReferrerSPAMに情報を載せておきました。

雨降ってきた。

復旧活動再開と同時にこの雨はいたいな。

そういえば、大学にも市内で被害を受けた地域への復旧ボランティアの募集が来ているらしい。

USBメモリ忘れ

自宅と研究室のデータはUSBメモリで共有しているので、研究室に来ても何もできない。文献探しでもするか。


2005/07/16 (土)

飲み会

うー、5時まで起きての飲み会はいい加減に辛い。しかし、みんな不満が溜まっている脳。

bloglinesに本格移動

最近ははてなやtDiary界隈外のblogを見る機会が多くなって、気になったものをぼこぼこアンテナに追加しているうちにsleipnirで一括タブ表示だと時間がかかるようになってきた。

bloglinesは前から使っていて、特に分類せずにトップフォルダーにそのまま追加していたけど、アンテナで補足していた日記をまとめてbloglinesに追加するついでにそれなりに分類してみた。

今日はこの整頓をしただけで満足してしまい、他の作業はお休み。


2006/07/16 (日)

暑い

暑さで目が覚める最悪の朝。午後を過ぎてから涼しげ。

[Game][PS2][P3]P3 進捗

  • 6/17 タルタロス64F Lv22
  • ちょうどペルソナのレパートリーや仲間の編成の自由度も高くなってきて一番おもしろい時期かも。

P3はプレイヤーが強くなってきている感が楽しめるゲームだなあ。ちょっと時間をつぶしていわゆるレベル上げをすると、敵がおびえて逃げ出すようになったり、中ボスも「あれ、こんなに弱かったっけ」と思えてくるバランス。

まー、ペルソナの属性を間違えると開幕早々主人公が即死してゲームオーバーなんてこともざらですけど、その辺はアトラスなんで特に問題なし。


2007/07/16 (月) 海の日

[Web]Coke + iTunes

ジャンクフード同好会員 + iTMS の奴隷であるオレは登録しないとダメなような気がしたのでとりあえず登録しておいた。コーラについているシールの番号を入力して抽選するらしい。

[News][Japan]新潟県で震度6の地震

長岡周辺の友達の情報によるとIRCでふつーに会話は続いているので、ライフラインは無事な模様。ホントにあの地域はどうしてるんだ。

[iTMS][iTunes][Amazon][Net][Web][Shop]ネット奴隷を進行中

Amazon プライム

発送の早さ面では北海道だと効果があるのかわからんけど、コミック1冊単位で買い物が出来るという方のメリットはそれなりに享受できるような気がしたので Amazon プライムに申し込んでみた。

これ、Amazon プライムを適用すると左上のロゴが変わるんだね。

iTunes Plus

iTunes を眺めていたら、手持ちの曲で iTunes Plus で楽曲が提供されているものについては、差額を支払うだけで iTunes Plus にアップグレードできるってことを知ったのでアップグレードしてみた 1500 円。

[Gardening][Life]観葉植物の手入れ

窓際のオリヅルランの根が鉢から出てくるくらい成長していて、このままだとよろしくないので、ホーマックで新しい鉢と土、その他にも色々買ってきて移植作業。

オリヅルランは問題なく大きくなってるけど、サボテン増殖中 - HsbtDiary (2007-04-15)で別の鉢に植え替えたサボテンがいまいち成長していないのが気になる。まあ、サボテンなんてもりもり大きくなる物ではないけど、3ヶ月以上経過しているのに全く変化ないのが心配だなー。


2008/07/16 (水)

[Anime] キン肉マン キン肉星王位争奪編

例によって毎日見ているわけだけど、記憶の中にあるのとかなーり違っていて、自分の記憶がいい加減であるかを思い知らされている。例えば

  • 熱戦を繰り広げていたと思い込んでいたザ・ニンジャとサタンクロスの戦いは15分
  • アシュラマンとサタンクロスの戦いはあらすじだけでディレクターズカット
  • 地味にタッチしないと交代できないとか、リングアウト何分で失格とかプロレスルールがある

ってあたり。まー、この辺を思い出しながらってのも面白いんだけど。

[Game][P4] 今日のP4

夏休み突入でひたすらレベル上げでLv41ってところ。

そろそろ敵の構成も嫌らしくなってきて、単独の属性では全員ダウンが狙えなくなってきたり、ちょっと作戦を間違えると全滅したり何だり。


2009/07/16 (木)

月刊 Windows Update 7月号

一日遅れ、自宅の Vista で4件だった。

[Mac][HDD] Macbook の HDD を 500GB のに換装した

SANY0001

Amazon で業者出品中になっていた WD5000BEVT が Amazon 本体の取り扱いになっていたのでぽちっと買ってしまった。ついでに 1000 円くらいの外付けキットとトルクドライバーを購入。

まずは現在のデータの転送なんだけど、これには以下の二つの手順がある。

  • TimeMachine から復元
  • 外付けキットを使って転送

なにやら前者の場合は /Developer が転送されないらしいので、完全復元となる後者のする方法にした。具体的にはこんな感じ。

  • 外付けキットを接続して空のHDDをMacbookに認識させる
  • ディスクユーティリティのパーティションの作成でGUIDパーティションを選択しててきとーにパーティションを作成、製品を購入した時にはCIだったのでCSに変更した。
  • 引き続きディスクユーティリティの復元を用いて、現在の起動ディスクをソース、外付けHDDを転送先にD&Dして設定
  • 復元を実行して転送開始、6時間くらいで転送が終わる

転送が終わったあとは、Macbookの裏を開けてさくさく換装するだけ。HDDを固定しているねじを外すのに用意したトルクドライバーはネットで記載されていたT8なんだけど、使おうと思ったら入らなかったのでT7かT6なんだろうなあ。しょうがないのでニッパーのようなもので挟んでねじを取り出した。

そんなこんなで換装は終わり。再起動したら今までと全く同じ環境であっさり起動してしまった。こいつは楽だなー。


B001NVYKE2 PLANEX 高速USB2.0接続 2.5インチシリアルATA対応 ポータブルHDDキット PL-25STU
-
プラネックス
(no price)


2010/07/16 (金)

[oblove][oblove2010summer] オブジェクト倶楽部2010夏イベント

IMG_0003

IMG_0024

スタッフ兼若人トラックの観覧者として参加してきた。あと LT で RubyKaigi と ESM の宣伝をしたつもりなんだけど、途中からあがってしまってイマイチな出来であった。ぴりっとしない内容で申し訳ありません。

LTのスライド → http://www.slideshare.net/hsbt/20100716oblove2010summer

ぴちぴち若人トラックの写真集 → http://www.flickr.com/photos/hsbt/sets/72157624388939519/

今日はずーっとぴちぴち芸人トラックを見ていたんだけど、多くの発表者に共通しているのが、みんな不安と戦いながら毎日を生きているんだなあってこと。

その不安を乗り越えるのにどうやって暮らすかってことを、常に考えている若者が沢山いるというのは、この業界の未来もまだまだ安泰だなあと思ったのであった。発表者の皆さんお疲れ様でした。

あと、運営スタッフの皆さん、特に最初のアイスブレイクトークとLTの司会の合間にアイスブレイクを入れていた htkymtks さんお疲れ様でした。


2011/07/16 (土)

[rubykaigi2011] RubyKaigi2011 一日目

後で詳しく書く…かもしれない。

  • 隣に座っていた海外ゲストに話しかけたら mustang の作者の nu7hatch だった
  • ボッチっぽかった tdtds, gunjisatoshi メンバーを拉致って昼食へ
    • mongodbio とか作ってだな。プラグインは mongodb の中にいれて eval するのはどうか
    • それ sqlite3 require や!
  • 発表時間中にホワイエで moro と ktou が rspec と test/unit の考え方の違いについて熱く議論していた
    • RubyKaigi で会議しないで公演を聞くのは素人
  • AkitaOnRails と asakusa.rb のメンバーで刺身居酒屋で刺身定食を強引に作ってもらってブラジルの色々な事を話していた
    • だいたい日本と同じ(母国語のリファレンスがないので英語を頑張るとか)
    • "アジャイルやスクラムで日本人には反省という考え方があるから改善に結びつけることができるけど、米国には反省という考え方がない(謝るとかお詫びというのは何か違う)から改善に結びつかないんじゃ!" と言っていた
      • よく勉強(ry
  • asakusa.rb メンバーの @hotchpotch と @emorima の発表の応援
    • お疲れ様でした−。

2012/07/16 (月) 海の日

[Game][P4G] 今日の P4G

アメノサギリを倒してメンバーの新ペルソナを一通り拝んだところまで。ヨシツネにランダマイザを持たせようと思っていて 12/24 は一人で過ごすつもりだったのに、勘違いして12/22に倒してセーブしてしまったという。とほほ。

残りは新ダンジョンとラストダンジョンの二つだけなんだけど、これは通勤時プレイで消化かなー。


2013/07/16 (火)

[asakusarb] asakusa.rb 第220回

今日は手品も得意なくぼーんさんが初参加しつつ、割とだらだらもくもくした meetup だった。

  • http://www.lonestarruby.org/2013/lsrc が明後日からなんすよー
  • トップページは "To Be announced" って書いてますけど、プログラムにはちゃんと内容書いてますよ
  • 発表内容は考えてますよ、スライドは0枚ですけど。
  • mruby を eclipse で開発するというのを windows でやろうと思ってまして
  • ぐぐると山根さんのスライドがトップに出てきますね...
  • あるある
  • Array#count にクラスを渡すことできるんですねえ
  • 今まで何度 select して size を調べていたことか。
  • こういう小ネタを参加しますメールに仕込むの何か良いですね

オレは railsgirls.github.com に pull request 投げたり、tDiary の issue 消化したり、mysql-5.6.12 の罠を直していたり、railsgirls の話をしたりしているうちにあっと言う間に 2 時間経過してしまった。うーん。

[homebrew] homebrew の mysql-5.6.12 は地雷

結論: Mac で mysql2/mysql gem を使う予定のある人は homebrew が提供している mysql-5.6.12 を使ってはいけません

homebrew が提供している bottle パッケージ(コンパイル済みのバイナリパッケージ) の mysql-5.6.12 を使うと mysql_config --cflags の出力である -Wno-null-conversion が llvm-gcc でコンパイルした ruby だと解釈できないらしく、include パスが読み込めなくなってしまうようです。

なんで、 -Wno-null-conversion があると mysql.h を読み込めないのとか、mkmf.rb の have_header の挙動どうなってんのとか、そもそもコンパイラの問題なの?とか mysql がおかしいの? とか色々切り分けは残っているんですが、ひとまず解決策としては

  • mysql_config 実行時に付加される -Wno-null-conversion を消す
  • brew versions mysql を実行して表示される 5.6.10 を使う

のどちらかをやる必要がある。この現象にはまって午前中がほぼ無くなってしまった...とほほ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

# no6v [知らなかったー < Array#count と思ったけど、ドキュメントが間違ってたみたい。r42003 meetup..]


2014/07/16 (水)

RubyHiroba 2014 で生活発表会をやりますのお知らせ

RubyHiroba 2014 で枠をもらったので 生活発表会 という普段やってること発表する時間というのを開催しようと思います。

RubyKaigi はエクストリームになりすぎていて、こういうのを作りましたとか、Rails 使ってこんなサービス作りましたみたいのが減ってきている一方で、僕はそういうのを聞きたいので開催することにしました。

募集フォームはもうちょいしたら開くので、Hiroba なら発表出来そう!したいことがある!という方はふるってご応募ください。特に LL プログラマ向けの go の話とか興味あるので誰となく応募よろしくお願いします。


2015/07/16 (木)

オランダ・ベルギー旅行6日目

ベルギー旅行の2日目は水の都ブリュージュに行ってきた。

DSC03376.jpg

ブリュージュはブリュッセル中央駅から75分程度の場所にある街で、往復運賃で59ユーロというところ。写真にもある通り、ベルギーのチケット販売機はコインかクレカかという選択肢しかないので、できるだけ機械でクレカを使いたくない人間としてはまじか〜という感じだった。唯一の救いはカードを機械の中に入れなくても、半分まで差しこむだけで使えるというところかな。

DSC02121.jpg

到着後にブリュージュカードなるすべての美術館のフリーパスを買おうとインフォメーションセンターに行ったのだけど、48hのカードしかなく、しかも49ユーロと、いい値段だったので入りたい美術館だけ直接支払うことにした。

DSC03388.jpg

DSC03395.jpg

美術館は2-3つ入ってみたけど、アムステルダムの後ということもあって若干の物足りなさはあったけどしょうがない。

DSC03417.jpg

DSC03419.jpg

お腹が空いたので適当に入った店のランチも野菜が美味しい感じの料理で、しかも10ユーロと旅先では安い部類なのもよかった。

DSC03410.jpg

最後にボートで運河を巡るツアーに参加、30分で街を一通り巡るというツアーで鉢ユーロの割にはよかった。ブリュージュ、北のベネチアと呼ばれているらしいけど、さすがに運河一本、かつ観光用にしか残ってないという感じでベネチアはちょっと言い過ぎ感あるなあと思った。ただ、景色自体はなかなかよく中世の街並みと運河が共存していて良い街だった。

DSC03435.jpg

この辺で夕方を過ぎていたので、駅からブリュッセルに戻ってこの日の旅行は終わり。明日はアントワープ。


2016/07/16 (土)

nanoblock スカイツリーを作った

誕生日におださんからもらったスカイツリーのリニューアルモデルを作った。右が古い方。色だけではなくて、地上の建物、展望フロアなどの作りがしっかりした感じになっていてたいへんよい。


ナノブロック 東京スカイツリー NBH_91
-
カワダ(Kawada)
¥1,901

イシューからはじめよを読んだ

半分くらい読んで積読になっていたところ、福岡出張の移動時間にぐわっと読み終えた。

"ライト、ついてますか" と同様に問題解決を行うときには解こうとしている問題設定が重要なので、適切な問題を選択し、設定するにはどうすればよいかということが書いてある本だった。

全体的に経験を述べるという構成かつ理論として裏付けされているものではないので、なるほどなーというレベルには良いけど、書いてある方法論についてはイシューによっては全く役に立たないものもあるねと差し引いて読むくらいがいいと思う。


イシューからはじめよ ― 知的生産の「シンプルな本質」
安宅和人
英治出版
¥1,782


2017/07/16 (日)

Google Photo アプリを Backup and Sync にした

家の Windows で使っている Google Photo Sync のアプリを リニューアルされた Backup and Sync アプリに置き換えた。

Download Backup and Sync - Free Cloud Storage

これ、Photo Sync アプリで設定していたディレクトリはリセットされて改めてファイルをスキャンしなおすのはしょうがないと思って眺めていたけど、気が付いたら 100GB のストレージを全部消費したと出てきてなんでやー、と調べたら raw ファイルもせっせとアップロードしてたのが原因だった。いまから raw ファイルだけ除外、とか Google Drive からせっせと削除、というのもだるくてしょうがないので 100GB to 1TB にストレージを増量して様子見することにした。

Backup and Sync アプリ、5000件くらいアップロードしたら音もなく不正終了してしまってどうにも辛い。乗り換えを予定してる人はもう少し待った方がよさそうです。

Apple Watch をリストアした

Apple Watch (series 2) がどうやっても iPhone とペアリングしなくなったので、いったん初期化リセットしてから iCloud 経由でリストアした。

初期化の時に suica が消えるからインターネットで保存しておけ、という怖いメッセージがでるんだけど、普通に暮らしていたら iPhone 経由で Suica というか Apple Pay の残高やカード情報は iCloud に保存されるぽい。自分の場合は リセット後の初期設定でバックアップから復元を選択後に改めて Apple Pay のうちカードや Suica から復元したいものを選択して CVV などを入力したりして一枚ずつ復元して完了。

最終的には残高も含めて全部復元かつ、ペアリングも復活したので良かった。Suica のバックアップ大丈夫かなあ、と気にしてる人は、iCloud をオンにしてバックアップしてる限りは気にしないで続行して大丈夫なようです。


2018/07/16 (月) 海の日

OCTOPATH TRAVELER を買った

7/13 に予約購入しておいて、松本旅行の往復の移動中にプレイしていた。全員仲間にして 2 章が始まりそう、という状況でなかなか面白い。これ、ロマサガじゃん、という感じの雰囲気があちこちにあるので、ロマサガ4としてナンバリングして出せばよかったのになあ。

システム面はよくできてるなあというのがあるものの、セリフの多くがボイス付きにもかかわらず、メッセージの自動送りがないのでボタンポチポチが非常にだるいとか、Bでダッシュしたままイベントシーンが始まるとB押しっぱなしでスキップというのをやってしまったので、この辺はもうちょい改善してほしい。

とりあえず、一周全部やります、というくらいまではやりこめそうな気配。


オクトパストラベラー - Switch
-
スクウェア・エニックス
¥5,990


2019/07/16 (火)

美味しい美術館 PARTII を読んだ

先月に読んだ 美味しい美術館 の二作目。今作はそれほどカフェやレストランにフォーカスはされておらず、美術館の創設者の生い立ちや歴史、風土との関係などが中心でちょっとタイトル負けかな~という印象だった。

それでも「はー、なるほど」という部分は少しあったので学びはあったけど、それなら続編ではなくてタイトルを変えてもよかったかなあ。


美味しい美術館 PARTII
飯田郷介
求龍堂
¥2,530


2020/07/16 (木)

クチポールのデザートナイフを買った

以前に洋菓子を食べる用途のためにクチポールというブランドのデザートフォークを買ったのだけど、ちょっと大きいケーキなどを食べるときのためにデザートナイフも欲しくて、百貨店に行っては扱ってないか探していたけど、1年くらい見つからないままだったので楽天で買ってしまった。

この辺のテーブルウェアなど、器もなんだけど「気になるけど、後で買おう」とするとまず手に入らないというのを繰り返しているので、今後は気になったら迷わず買う、って感じにしないとなあ。


2021/07/16 (金)

Snap Store に Ruby 3.0.2 他をリリースした

Ruby の新しい安定バージョンのリリースから少し時間が経ってしまったけど、Snap Store にそれぞれ新しいパッケージをリリースした。

https://snapcraft.io/ruby

この辺、ちょっと忙しいとすぐ時間が空いてしまうので、GitHub Actions なり何かで自動化できないか調べよう...。できれば https://github.com/nodesource/distributions くらい全てのパッケージを一元化してやりたい。


2022/07/16 (土)

山善のエアコン室外機用のカバーを買った

カバーというかひさしというか、夏の日射からエアコンの室外機の防ぐカバーがプライムデーで少し安くなっていたので買って取り付けてみた。効果ないな、ってなってもまあいいかという値段。

実際に届いてみると磁石が付いてて貼り付けるだけという簡単な気候になってて、これなら日差しだけじゃなくて雨や土風などからも防げるのでなかなか良さそう。実際に熱を防ぐことによって何かしらの効率が良くなるか、みたいのはよくわからないけど気がついたら表面温度とか測ってみることにする。


[山善] アルミエアコンガード 室外機用 ひさし付き 幅84×奥行60㎝ 瞬間設置 マグネット式 簡単設置 ベルトレス 電気代節約 YMAG-8360H
-
山善(YAMAZEN)
¥2,020

越後妻有 大地の芸術祭2022公式ガイドブック を読んだ

そうだ、大地の芸術祭に行こうと旅程を立てたのでまずはアートスポットの研究からということで公式ガイドブックを買った。

大地の芸術祭、展示しているアートを全て巡るというのはほぼ無理なので、清津峡渓谷トンネル、松代の農舞台、越後妻有里山現代美術館の三箇所に絞っていく事にした。ガイドブックの内容自体はアートについての紹介、というよりは地域のガイドマップも含めて網羅的に解説している、というものなので図録的な目的で買うには物足りないかも。


越後妻有 大地の芸術祭2022公式ガイドブック
北川フラム
現代企画室
¥1,400


2023/07/16 (日)

東京都現代美術館に行ってきた

金-土にかけて熱が続いていたこともあって、元気なうちにちゃちゃっと行っておこうと 7/15 から開催される東京都現代美術館のデイヴィッド・ホックニー展に行くことにした。

この日は開館と同時くらいの時間に美術館に到着したんだけど、デイヴィッド・ホックニー展は20-30人が行列になっていて入場に少し時間がかかった。とはいえ、特に不満が出るくらい待つということはなくサクッと入れたので、後はふむふむ眺めていた。

デイヴィッド・ホックニーといえば、絵画の歴史が有名ではあるけど iPad を使って絵を描いているというだけではなくて、北欧絵画っぽい部屋や肖像画、マティスっぽい構図などあれこれ大量に試している人なのだなあということがわかったのが収穫だった。

続いて、もう一つの企画展、「あ、共感とかじゃなくて。」を見てから、地下のレストランへ。このレストランはスープストックトーキョーが運営しているというのをこの日に始めて知ったのだけど、割と本格的なメニューで満足度高かった。ただ整理券自体はレストランのオープン時間の11時ではなくて、美術館の開館時間の10時からだったらしく、11時に店に行ったのに1時間位待つという感じになってしまった。延々とスターレイルをプレイして時間を潰せたから良かったけど、次回からは気をつけよう。

昼食の後は常設展へ。横尾忠則の展示をやっていて、そのエリアに入る時に係員が真顔で「此処から先のエリアは撮影をご遠慮させていただいてます」と言い出して、伝えたいことはわかるものの「え、どっちが遠慮すんの?」とマジで頭が混乱してしまった。ほんとこういう言い回しやめて、撮影禁止って言えばいいのに...。

丸善と高島屋で買い物

東京都現代美術館のあとは、日本橋に移動し直して丸善や高島屋で買い物。昼過ぎだったので、高島屋の駐車場には入ることができなかったので八重洲の地下へ。だいぶ混んではいたけど、駐車自体はシュッと停めることができたので便利。

丸善をぶらぶら眺めて何か本あるかなあと眺めたけど、特に気になる本はすでに購入済みだったりして特になし、って状態だったので高島屋に移動してお菓子をいくつか買って帰宅。